出場停止

坪内 秀介 札幌 12節
那須 大亮 東京V 12節
バヤリッツァ 名古屋 12節
ボッティ 神戸 12節
李 忠成 柏 9節 ~ 12節


川崎F-浦和

川崎は、最多シュート数で得点も2位。
しかし前半の失点が比較的多い。というか被シュート数が少ないにもかかわず失点多すぎ。
対する浦和は、最多得点最小失点チーム。
なぜか前半は3得点なのに後半は18得点。
これはハーフタイムで建て直しがうまくいってるからなのか、それともスタミナがあるからなのか。

川崎はここんとこ4連勝。でも得点12失点6といった状態。
浦和はここんとも負けてない。でも怪我人がいてどうかなあって感じ。

入れるなら浦和のFWかな?



大分-東京V

大分は、得点・失点も比較的少なく、それにあわせてシュート・被シュート数も少ない。
得点は前半が多い。

東京Vは、後半の失点が多いなあ。後半足が落ちる?
大分は、前節の試合が無かったので休養十分でなおかつホーム。
東京Vはここ4試合負け無し。しかも名古屋・横浜FMにも競り勝っている。

東京Vの外国人トリオをどう抑えるかだと思うが、大分はこの休養中に研究してる?
また西川入れるかな^^
那須がいないからウェズレイもいいかもね^^



大宮-札幌

どっちも後半の失点が多い。
やっぱ大宮がガンガン攻めるかな?
大宮はそろそろ完封あってもいいかもね。

大宮DF・MFをちょっと入れたいけど、この前裏切られてるし・・・
でも今度のホームの意地をみせてくれるかなあ。



千葉-京都

失点多い千葉と得点少ない京都。
ホームだし千葉に勝ってもらいたいけど、京都は前節休養だったしなあ。
京都は高さもあるから、僅差で勝てる?

京都はどのポジション入れてもいいかもね^^



F東京-柏

どっちも波があるイメージ。
でもF東京は攻撃、柏は守備がいいっていうのがずっとあるイメージ。
柏は李がいないけど、どうなんでしょ・・・

う~ん、微妙^^;



新潟-磐田

どっちも失点は多いんだけど、新潟はここんとこ守備はいいと思う。
磐田は、元々Jでは完封はわずか2試合のみ。

今節は新潟だな。



名古屋-神戸

神戸は後半の得点が多いけど、ここんとこは2得点どまり。
名古屋は前節は修正できたみたいだけど、バヤリッツァがいない。
でもこの前増川がでてたから、十分カバーできるね。
神戸はボッティがいない。でもレアンドロが復活してくるみたい。
馬場が中盤に下がった時、面白いことをやってくれてるから、名古屋の完封も微妙。

名古屋守備陣、どうするかな・・・



清水-鹿島

堅守のイメージがあった清水だけど、すでに14失点。
鹿島は最近失点多いけど、得点の少ない清水なら抑えられる?
内田も戻ってくる?って感じらしいが・・・
ACLもよかったみたいね。

鹿島守備陣採用?^^;



G大阪-横浜FM

データ的にはどっちも似ている。
横浜は後半の得点が多く、G大阪はACLの疲れが残ってる可能性があるから
後半に失点しそう。でも遠藤だけは元気かもw

たぶん採用はなしかなあ・・・




といった感じで、仮メンは以下の通り。


GK 西川 周作 大分
DF 波戸 康広 大宮
DF 岩政 大樹 鹿島
DF 増嶋 竜也 京都
DF 阿部 翔平 名古屋
MF 小笠原 満男 鹿島
MF 遠藤 保仁 G大阪
MF 小林 大悟 大宮
FW ウェズレイ キャプテン 大分
FW 田原 豊 京都
FW エジミウソン 浦和

ベンチ入り選手
MF マルシオ リシャルデス 新潟
FW 矢野 貴章 新潟


結局、今期もあちこちから選択する結果になった。

とにかく、2~3チームが完封してくれればいいんだけどw


遠藤は、とりあえずお金余ったから入れてみたw

ボーナス期待ね。勝敗は難しい。相手も山瀬がトップ下に入るみたいだし。

その2人を入れてもいいんだけどねw


田原は柳沢と、エジミウソンは高原と入れ替える可能性あり。


あと、新潟も入れたいけど、入れるとこがなかったw

小笠原やめてリシャルデス入れるかな・・・


あとはトゥーリオどうするか。入れてみたいが本当に出れるのか。

やっぱやめとくかw

お金が余ってると、いろんなことがしたくなって困りますw



1チームに染めるなら、大分・大宮・京都か。

思い切ってGKDF大分・MF大宮・FW京都&ウェズレイっていうのもありかもw



またいぢってみよかなwww