6月3日(土曜)
昨日アップしようと思い
朝から更新していたのですが、
体調不良で断念・・・
今朝のアップとなりました。
(風邪引いたみたいです)
今日は 先日の記事の続きを
記します。(完結の予定)
前の記事はこちらから
床屋のご主人に勧められて
観に行った映画「追憶」。
いつもと違う映画館。
中へ入ると予告編上映中。
そして、真っ暗!!
映画館なので暗いのは当然
なのですが、暗過ぎる!!
(普段行っている東〇シネマズは
予告編の時は薄明りなのに・・)
座席が探せない程暗い・・・。
出入り口の一番近くに座ろうと
したら、先客が居た
(それも見えないくらい暗い!)
映像の光を頼りにしようかと
思うも、やはり暗い・・・。
目が慣れるまで待とうとしたけど
中々慣れない・・・。
席に座るまで相当苦労しました
(自由席でした)
そして、予告編から
いきなりの本編突入!?
(分かりにくい!)
セピア色の
冬の日本海のシーンから始まります・・。
この「追憶」という映画。
富山県が主な舞台となっていて、
更には石川県(輪島、七尾等)
私に縁のある土地が沢山出てきます。
そして、行ったり見たりした事のある
建物や景色なども数多く、
何だか不思議な感覚でした・・・。
目が慣れてきて館内を見渡すと
平日朝なのにかなり沢山お客さん
が入っていました。
主演 岡田准一さん
この方、今や日本を代表すると
言っても良い位の俳優さんという
イメージがあるのですが、
V6のメンバーですよ!
アイドルですよ!
(言われなくても知ってるって?)
イケメンでアイドルで俳優。
多才で羨ましい限り
ネタばれになるので、
ストーリーは詳しく記せませんが・・・。
予告動画を・・・。
幼い頃に家庭環境に恵まれなかった
3人の男の子・・・。
いつしか親切なママさんのいる
喫茶店に集い、手伝う様になった。
そしてそこで重大な事件が起きた・・。
ここからは予告編の言葉をお借りして
ひとつの事件が
幼なじみ3人を再会させた・・・。
彼らには誰にも言えない過去があった。
25年の時を経て交錯する7人の
愛の行方・・・。
「追憶」
貴方を愛していた・・・。
夫婦の事
子供の事
親の事
友人の事
色々考えさせられる映画でした。
そして・・・。
泣けた・・・
「メッセージ」では泣けなかったのですが、
「追憶」では泣けた
この違いって何なんだろう??
涙は魂の浄化 と語っていた・・・。
魂が反応するかしないか
という事なんだろうか??
神様(宇宙)が色々お膳立てしてくれて
観る事の出来たこの映画・・・。
映画の後に更にオマケが
この映画館、実はパチンコ店が
併設されているという(同じ経営)
珍しい施設です。
私がそこを見逃すハズもなく、
映画を観た後、そのままホールへ。
新台 「弱虫ペダル」
(TVアニメとのコラボ台)で勝負。
一撃、4,000枚オーバー。
割引で映画を観た上に
おこづかいまでゲットできました
いつもこういう風にゆく様に
したいのですが、
何をどうしたら こうなるのか?
自分でも分かっていないという・・・
(=再現できない?)
ともあれ、その日(5/25木曜)は
朝から大変充実した一日でした
最後までお読み下さり、
ありがとうございます。
今日も良い一日を。