”君の名は。 your name” ② | ごえもんbbの気まぐれブログ

ごえもんbbの気まぐれブログ

ご訪問ありがとうございます。

私「ごえもんbb」が、思いついた事を気の向くままに綴っています。

タイトルの通り記事の内容も更新も気まぐれですが、ご一読いただければ幸いです。

3月15日(水曜)

 

 

おはようございます。

 

 

今朝も何だか肌寒い朝です。

 

 

昨日は14日。

 

14日 = 10(とう)+4(フォー)

で 東宝デー???

 

東宝シネマズでオール1,100円で

映画が見れる日。(先月知った (笑))

 

11:50~ の 「君の名は。」

を予約。

 

同じ映画をリピートするのは

長い人生において3度目です。

 

 

初回は中2の時。

STAR WARS  

画像お借りしました。

 

リピートというよりも、その当時は1回で

入れ替わりというシステムではなかったので、

1度目を観終わって感動し、そのまま2度目を見ました。

 

レイア姫を演じた キャリー・フィッシャーさんは

昨年末に亡くなられました。

ご冥福をお祈り致します。

 

 

2回目はいつだったか?

よく覚えていないのですが、40代の頃かな??

 

何の映画だったかも覚えていないし、

誰と行ったかもよく覚えていない という・・・爆  笑

(多分、飲み屋のオネエさんだったか??)

 

ただ、そのすぐ後に同じ映画を家族で見に

行く羽目になった事をよく覚えているという・・(笑)

(ハリーポッターだったかな??)

 

 

そして3回目が昨日。

 

確定申告書作成に時間を要してしまい、

開始時刻に間に合わなくなりそうになり、

途中から高速に乗る羽目に。

 

せっかく安く(1,100円)チケット取ったのに

余計なところでお金を使っているマヌケな私てへぺろ

 

ですが、高速に乗ったお陰で、

今回は最初からキッチリ見れましたニコニコ

 

前回見逃した冒頭が結構大事な部分でした。

(で、初めから ウルウルぐすん・・・)

 

 

前回観た(2月20日)後に、小説が出ている事を

知り、それを読み終えてからまら映画をみようと

決めていました。

 

 

 

 

 

映画と同時進行で書かれていた様で、

 

内容的には「同じ」ものであるハズ

なのですが、ちょっと違う。

 

映画では映像1つで表現できる部分が

小説では実に細かく描写されていたり・・・。

 

主人公2人の心情が、これまた細かく

描写されていたり・・・。

 

と、映画だけでは分からなかった事を

小説で知る。  

という楽しみ方ができました。

 

 

でも、圧倒的に綺麗な映像は

映画でしか味わえない。

(私の乏しい想像力では文章を読んだだけで

 あそこまでの映像を思い浮かべる事は

 およそ困難である)

 

 

映画と小説 相互に補完し合っている

という印象を受けました。

 

 

小説の最後に

川村元気さん(プロデューサー)の解説が

あるのですが、その一節を読んで

また涙が・・・笑い泣き

 

 

ネタばれになりますが・・・

 

出逢いが溢れたこの世界で、

 運命の人と出会うのは難しい。

 

 たとえ出会ったとしても、

それが運命の人だと誰が証明

してくれるのだろうか。

 

 

この一節になぜか、

激しく魂が反応した??えーんえーんえーん

 

 

映画の中でも主人公の2人が

それぞれをお互いに探し求める姿とか

 

名前が思い出せないでもがき苦しむ姿

とか

 

そういったところで 涙が溢れました・・・

(魂の反応??) えーんえーんえーん

 

 

 

私は運命の人と出会えているのか?

 

未だに探し求めているのか?

 

それは誰なのか?

 

そして、自分は思い出せているのか?

 

思い出そうとしているのか?

 

自分は何者なのか?

 

 

何かのサインに気づいているのか?

 

気づこうとしているのか?

 

 

 

色々な事を考えさせられる作品でした。

 

 

今日は 前回の自身の記事をリグログ

させていただきます。

 

3度目を観に行くかもしれません。

 

これほどまでに魂が反応しているのには

きっと理由があるはずだから・・・。

(私はそれが何のか気づいていませんが・・・)

 

 

最後までお読み下さり、

ありがとうございます。

 

 

今日も良い一日を。