2月24日(金曜)
おはようございます。
絶賛睡眠障害中のオヤジでございます
23:00 就寝
1:24 目覚める → また寝る
3:01 目覚める → 現在(4:10)に至る。
かなり改善してきていたのですが、
1月20日 にある事をやらかしてしまってから、
上記の感じに戻ってしまいました
さて、仁さんの武道館独演会 から、
早2週間が経ってしまいました。
ここで、ようやく、羽田空港からの足取りを
記してゆきたいと思います。
(時間が掛かりすぎまして恐縮です<m(__)m>)
その前に、仁さんの武道館独演会
関連記事を整理します。
2.もうすぐ
もっと簡潔にまとめられないのか?
というご意見はごもっともなのですが、
文才の無さ故ご容赦下さい。
2週間以上経過して、かなり記憶が
薄れてきております
さて、ほぼ定刻の11:00少し前に羽田に
到着しましたが・・・。
ホテルのチェックイン時間まで3時間もある・・・。
はて? 何をしようか??
様々な選択肢があったのですが、その中で
私が選んだのは・・・。
なんと、
自身の信用情報を調べよう!
何それ?
という方もいらっしゃると思われますので、
ザックリと説明を。
(詳しく知りたい方は専門のサイトが沢山
ございますので、そちらをご利用下さいませ)
金融機関でお金を借りる際や
クレジットカードを作る際など、
この人はお金を貸しても大丈夫なのか?
クレジットカードを作っても大丈夫なのか?
という、個人の信用情報等を必ず調査します。
それが、いわゆる 『審査』 というやつです。
その『審査』で、所定の基準を満たしていれば、
お金を借りたり、クレジットカードを作ったりできる
訳ですが、
逆に満たしていなかった場合は、当然
お金は借りれない、カードも作れない。
という事になります。
実際の 『審査』 基準はそれぞれの会社や
融資額、限度額等によって様々な様ですが、
開示されていませんので、詳細は分かりません。
で、私が何故
自身の信用情報を確認したいかというと・・・。
大変お恥ずかしいのですが、
私、いわゆる
黒 = ブラック なのですよ
長くなるので、詳細は記しませんが、
ローンを組めないどころか、クレジットカード
1枚すらも作れない状態なのです
ヘッポコオヤジの私ですが、これでも、
非上場ながら一部上場企業並の
会社に30年以上も勤務していて、
かつては、限度枠 数百万円のカードを
何枚も持っていたのです。
が・・・。
今は、ブラック という有様
そろそろ 黒から脱却(いわゆる喪明け)
してないかな? と思いまして・・・。
主要な信用情報機関のうち、
全銀協(全国銀行協会)を除く
クレジット系の2機関に行ってみようと。
わざわざ行かなくても、郵送でも取れる
のですが、時間が掛かるのと倍の手数料が
掛かります。(と言っても1,000円ですが・・・)
で、まずは近い方から
JICC(日本信用情報機構)
神田東松下町という所にあります。
浜松町に向けてモノレールに乗ってから、
スマホで行き方とかを調べていたので、
折角の羽田エリアの写真が全くありません。
残念。<m(__)m>
羽田エリア
モノレールでいくつもの駅を経てやっと
出る事ができる巨大な空間。
僅かな時間の間にも複数の飛行機が
往来する光景はまさに異空間の様でした。
広さがピンと来ない? ✈探してみて下さい。
YAHOO MAP より
浜松町で山手線に乗り換えて神田で下車。
スマホのナビを片手に徒歩で目的地へ。
スマホのナビ。ホント便利ですね
目的地を入力すると、複数の経路が
出てきて、電車降りたらナビゲート。
都内での移動は全てスマホにお任せでした。
恐る恐る? ビルの階段を上って受付へ。
中には5~6名程の私と同じ目的の人が・・・。
必要書類を記入して、程なくお目当ての
書類が出て参りました。 手数料500円。
私が見た限りでは、こちらの情報からは
ブラック な要素は見つかりませんでした。
スタッフの方々の対応が大変丁寧で、
親切でした。 ありがとう。
ビルを出て、次は
CIC(CREDIT INFOMATION CENTER)
一路『新宿』を目指します。
と、ここで、 心の声?
『待てよ、
うちの本社この辺じゃなかったっけ?』
で、早速スマホナビ。
徒歩で10分も掛からない・・・。
『行ってみよう!』
休職中の人間が本社行ってどうすんの?!
別に中に入ろうって事じゃないんです。
昨年、素晴らしいい?新社屋に建て替えられた
というのを社内報で見ていて、
ちょっと見てみたいな って思っただけ。
真正面まで行けば良いものを、歩くのが面倒くさくなり
川沿いの橋のほとりの喫煙場所で一服
で、地下鉄の駅に程近い場所からパシャリ。
あとどれだけこの会社で働くか分かりませんが、
仕事でここへ来る事はまず無いでしょう・・・。
地下鉄で新宿へ。
新宿到着。 都庁を見上げる!
こんな大都会の真ん中なのに、歩いている人も少なくて、
都心でも平日昼間ってあまり人がいないんだなと感じました。
CIC(CREDIT INFOMATION CENTER) は、
京王プラザホテルの向いのビルの15Fにありました。
15Fからの眺め。
こちらは、
画面に向かって必要情報を入力するスタイル。
10人程のお客さんが来てました。
程なくして、信用情報開示報告書なる書類が
出て参りました。 先程と同じく手数料500円。
今回10枚程のボリューム。
内容は後で確認しよう
ふと、時計を確認すると 14:00
になっていました
結構歩いたもので・・・。
地下鉄を乗り継いで一路 浅草まで。
都内の移動は主に地下鉄利用でした。
地下鉄って言っても、都営線と東京メトロが
あって、けっこうややこしい
大変便利は便利なのですが・・・。
乗り換えの度に、歩いて、階段上って、
降りて、また歩いて、と、
結構ハードワークなんですよね。
そして、歩いて(運動して)、待ち時間も
殆ど無い状態で、電車に乗り込む。
電車の中は当然暖房が効いて
いて、暖かいわけですよ。
すると、
ドっと
汗が噴き出る!
ダウンなんか着てる場合じゃねー!
と地下鉄に乗り込む度に上着を脱いで
ワイシャツ1枚になるオヤジでした
で、
ようやくホテルへ到着。 15:30
あ~疲れた。
今回で移動編終わろうと思っていた
のですが、余計な事を色々記した為
長くなりすぎましたので、次回へ。
やっぱ文才ないわ~。<m(__)m>
最後までお読み下さり、
ありがとうございます。
お昼過ぎとなりました。
今日も良い一日を。
4:00過ぎに書き始めて、途中、
寝たり、起きたり、息子を送ったり
しながら、8時間以上も掛かって
しまいました。