平日の飲み会・・・ | ごえもんbbの気まぐれブログ

ごえもんbbの気まぐれブログ

ご訪問ありがとうございます。

私「ごえもんbb」が、思いついた事を気の向くままに綴っています。

タイトルの通り記事の内容も更新も気まぐれですが、ご一読いただければ幸いです。

こんばんは。

 

久しぶりに更新します・・・。

七段審査に向けて、にわかに稽古量を増やした為か、

疲れが溜まっている様です・・・。

 

一昨日は所属する部門の幹部?による

食事会という名の飲み会? がありました。

私は「幹部」ではないのですが、部長のご指名で

「幹事」として参加させていただきました。

 

会場は市内の居酒屋。

 

週末はいつも一杯という評判のお店だけあって、

料理は大変おいしかったです。 しかも安かったニコニコ

 

料理 3,000円コース (刺身盛り合わせ、茶碗蒸し、

ホルモン焼き、串カツ、寿司) + 2時間飲み放題で

5,000円/人。 計 65,000円のお会計でした。 

 

平日という事で2次会はセッティングしておらず、

21時にて閉会。 解散となりました。

 

と言っても、一旦飲みに出た私がそんな時間に

素直に帰るはずもなく・・・。

 

課長2人とライン長、そして私の4名で、居酒屋から

徒歩数分のところにある、中国クラブ「上○」へ。

 

フリー(指名なし)で入って1時間で出れば、高くても

6,000円くらいだろうと踏んでいたのですが・・・。

 

誰がOKしたのか?!、1本5,000円もするワインが

いつの間にか3本も出ていて!!むっ・・・。

こりゃ~1万円コースだなと思っていたら、案の定。

1時間経過したところで 39、000円の案内。

 

もう1時間延長したら、62、000円とのこと。

念の為、一番年長の課長に内容を説明して、延長を

打診した結果。了解を取り付け、延長する事になった

のですが、延長した途端に、その課長に付いていた

小姐が別席へ行ってしまった事に腹を立て、帰ろうと

する課長。 少々険悪な雰囲気にガーン

 

このお方、見た目も強面ですが、飲むと一層磨きが

かかって、かなり危険なお方です。

 

次々になだめにくるママや小姐の腕を掴んだり、

つねったりという攻撃に出る始末。

(平手やパンチを繰り出さなくて、まだ良かったです)

 

で、

結局は私がステージで歌を唄っている間に、店を

出て行ってしまいました。 しかも一銭も置かずにショック!

信じ難い行動です!!

 

ですが、残ったのは、最近よく最後まで一緒に飲む3人。

仕切り直して、ゆっくり飲もうかと思った矢先に、

小姐の罵声?!

 

酔っ払ったお店の女の子が何に腹を立てたのか分かり

ませんが、大声をあげてるじゃありませんか。

 

騒動を収めにスタッフが入れ替わり立ち替わり、対応

するも、収まらず、どこかに連れて行かれてしまいました。

 

と思ったら、壁やドアを叩く蹴るの大暴れ。

店長らの日本人スタッフは何してんだ?! 

暴力はいけませんが、腹に一発パンチ入れて黙らせる

くらいの事したら?! 

こっちは折角楽しく飲みに来てるのに。

 

この小姐、私達が帰る時も店の外で大声をあげて

いましたパンチ!

 

何でも、その日で最後の子がいて、そのお祝い?

で小姐達は皆お酒が入っていた様ですが・・・。

だからって、罵声をあげて暴れられてもね・・・。

 

お隣のボックスでは主役?の小姐がシャンパンタワー

をしてもらっていました。 何でも15万円だとか!!!

私は生のシャンパンタワーを初めて見ました!

今の時代にもバブリーな人はいるのね。

 

その小姐。

お世辞にも可愛いとは言い難く・・・。

 

「こんなとこで15万も使うか? しかもあの子に??」

と私達3人は妬っかみ半分で話していました。

(余計なお世話ですが・・・)

 

後からシャンパンのお裾分け?が大量に私達のテーブル

にも廻ってきました。 太っ腹のオジ様。 謝謝!

 

そうこうしている間に2時間経過。 

会計は事前の案内通りの62,000円。 一人15,500円。

(2時間目は一切ドリンク出しませんでしたので)

13人でたらふく飲んで食べた金額と ほぼ同額。

 

今のご時世でこんな経営スタイルでも客が取れるのか?

と思いましたが、見渡すと、私達より若い客はおらず、

皆50代後半を過ぎて、経済的にある程度ゆとりのある

お方ばかりの様に見受けられました。(場違い?!)

 

まあ、1時間8,000円弱ですからそんなに極端に高い

というわけでもないのかもしれませんが・・・。

 

最近は安く飲ませてくれる良心的なお店ばかりで飲んで

いたので、ちょっとね。 当分このお店は遠慮しときます。

 

ちなみに私の方は、それなりに楽しませていただきました。

 

私の唄った曲。 今回は日本の曲中心でした。

「最後の雨 中西保志」、「桜坂 福山まさはる」、

「TSUNAMI  S.A.S」、「I LOVE YOU 尾崎豊」

「愛如潮水 張信哲」

 

さて、今日は土曜日。 しかも秋晴れ。

次男を引き連れて、ドライブにでも出掛けてこようと思います。