自己紹介

育休を3人目の子供で初めて取りました。
しかも1年間。
相方も初の1年間の育休。
これまでお互い仕事ばかりでしたが
人生で1番家計と向き合い、家事、育児、投資などいろいろ書きたいと思ってます。
 

※子ども3人
初号機・・・自閉症・怒りっぽい    
2号機・・・野菜嫌い・すぐ泣く    
3号機・・・鼓膜にダメージ受ける奇声 


 ​さよならステッカー


気づかなければ


悲しい思いをしなくて済んだのに


気づいてしまった悲しい





車につけていた


『ベイビーinカー』のステッカーが


行方不明に・・・悲しい




盗まれたわけではなく


原因は私です(ノ_<)



前日、車を洗っている時に


マグネット式のステッカー


剥がして洗って


車のボディも洗って拭くのに


邪魔だったので


車のルーフにちょっと置きました



もうそれっきりです


完全に忘れて翌日ドライブ🚗ダッシュ


そらに次の日


スーパーへ買い出しに行く際


ベビーカーを出そうと思って後ろに


回ったら



あれっ、ない!Σ(゚д゚lll)



・・・(車の上に置いたのを思い出す)


あーーっ!!!Σ(・□・;)



時すでに遅し




きっとドライブ中に


どこかに飛んでったと思います


走っている最中なので


後続車とかに迷惑をかけてなければ


良いですが・・・驚き


今後気をつけますタラータラー


いつもマグネットつけたまま洗っていたので


いつもやらないことは


気をつけた方が良いなと思いました



あと車のルーフに物を置くのは


危険注意


自分の目線より上なので


気づきにくい驚き

※車によりますがステップワゴンは私より背が高い💦



そもそもベイビーinカーのステッカーって


※AIより

法律で貼らなければならない義務はなく、装着は任意。主な役割は、車に赤ちゃんが乗っていることを周囲に知らせ、安全運転を促すためのセーフティグッズとして使われています。安全運転の意識向上や、特に駐車場や混雑場所での事故予防に役立つとされています。


貼らなくてはいけない物ではないので


これを機に貼るのを辞めます


ステッカーが可愛いから


つい貼りたくなるんですが・・・

※赤ちゃん用品はなんでも可愛いから欲しくなります目がハート


近場に落ちてたら良いなー(ノ_<)




※AIで作成したら文字と貼る場所がおかしい笑


 最近買ったモノ


ロング丈の靴下がダメになってきたので買い替え。靴下屋でメンズのロング丈が見当たらずこちらを購入。まだ履いてないですが色がかわいかったので選びましたニコニコ

購入3度目です。骨があると騒ぎ出す子ども達のために骨なしを買ってます。魚に骨があるのが当たり前だと思ってもらいたいですが、サンマを買ったら『骨が入ってる!イヤだ。食べたくない。』と私の大好きなサンマにそんな事言うので骨ごと全部食べちゃいました笑