自己紹介
育休を3人目の子供で初めて取りました。
しかも1年間。
しかも1年間。
相方も初の1年間の育休。
これまでお互い仕事ばかりでしたが
人生で1番家計と向き合い、家事、育児、投資などいろいろ書きたいと思ってます。
これまでお互い仕事ばかりでしたが
人生で1番家計と向き合い、家事、育児、投資などいろいろ書きたいと思ってます。
※子ども3人
初号機・・・自閉症・怒りっぽい
2号機・・・野菜嫌い・すぐ泣く
3号機・・・鼓膜にダメージ受ける奇声
初号機・・・自閉症・怒りっぽい
2号機・・・野菜嫌い・すぐ泣く
3号機・・・鼓膜にダメージ受ける奇声
干し柿の季節がきました
毎年恒例になっている干し柿
今回は子どもたち
誰も手伝ってくれず
ひとりで黙々としました![]()
大量の柿の皮をひたすら剥き続けて30分
そのあとヒモをくくりつけて
熱湯へ
ヒモを持っていれてたら
あっ!Σ(・□・;)
と枝?が取れました
一個は平皿に置いてころ柿もどきにσ^_^;
完成したのがコチラ![]()
(ヒモの長さバラバラ笑)
(性格が出てます)σ^_^;
いつも室内で干してます
鳥に食べられる心配もなくて
吹き抜けの一階から眺める
この眺めが好きです![]()
出来上がりが楽しみだ![]()
買って良かったモノ
子どもが手持ち無沙汰になると
すぐテレビテレビと言うので
テレビ以外で
かつ、子どもの友達が来た時も
遊べるようなものを選びました
色々なメーカーさんが似たようなものを出してますが、トイザらスの商品が大きくて遊びやすいのと、幼児が万が一口に入れても飲み込みはできないだろうというサイズ感が良かったので購入。
子どもの友だちが来た時は大活躍でした![]()
リサイクルショップで買いました。
ほんとはポケモンバージョンが欲しかったのですが、無かったので通常のブロックスを購入。
対象年齢がちょっと高くなります。
試しに相方と2人で対戦しましたが面白いです。
3回プレーして全敗しました笑




