自己紹介
しかも1年間。
これまでお互い仕事ばかりでしたが
人生で1番家計と向き合い、家事、育児、投資などいろいろ書きたいと思ってます。
初号機・・・自閉症
2号機・・・野菜嫌い
3号機・・・とりあえず口に入れる
新しくオープン
した一条工務店のモデルハウスを見学してきました![]()
![]()
理由は、食洗機の深型を見るために![]()
食洗機の深型は、いまでは標準装備。
担当の方の話しでは、SNSで深型が良いと言う話が多かったから、とのこと。
SNSの影響ってすごい![]()
当時はオプションで、担当の方が4人家族なら浅型で大丈夫と言われてそのまま浅型にしました
が、
後悔![]()
※たしかオプションでプラス五万円![]()
フライパンとか鍋とか入らない![]()
食洗機を使うときはパズルのように
食器やコップなどを入れてます
上手に入れないと洗い残しや
水がフチに溜まってたり・・・![]()
洗浄からの乾燥だと乾きが悪く水滴残ります。
乾燥だけだと大丈夫。
なので乾燥ばかり使ってますσ^_^;
食器の問題でしょうか?![]()
でも
一緒に鍋やフライパンも食洗機にお願いしたい
深型良いなぁー、と思ってました。
が、
見てきて思ったことは、
思ってたより深くなかったσ^_^;
引き出しがなくなると思ってたら
下に浅い引き出しがありました。
いまよりちょっと容量が増えると思いますが
その差が絶妙なのかなぁ。
初めて選ぶなら100%深型ですが
買い替えとなると、うーん
って感じです
五万円じゃあ済まないと思うので。σ^_^;
そして、2階にあがったら
もうひとつ深型がありまして
これ↓パナソニック。
もう業務用のような食洗機
一気に10人分洗えるそうですΣ(・□・;)
もうフライパンとか入らない
なんてことにはならない
1日分を一回の洗浄でいけそう
そしたら洗剤と水道代の節約になりますね![]()
良いなぁと思いましたが、
我が家
そんなに食器のストックが
ない((((;゚Д゚)))))))
なので、
いまの食洗機で頑張っていこうと思いました。
入らないのはちょっとぐらい手洗いがんばります![]()
買って良かったモノ
子どもと一緒に使ってます
ブラシの部分が大きくて、髪をとかすときにちょうど良い刺激、ブラシだけでも髪がサラサラになるのでお気に入りです![]()
厚めのくつ下ですが春〜秋までずっと履いてます。夏でも私は気になりませんでした![]()
冬はこれの長いのを履いてます。
くつ下の夏・冬の厚みによるクツ
とのズレがなくなりクツも一年中ベストフィット
です![]()

