自己紹介

育休を3人目の子供で初めて取りました。
しかも1年間。
相方も初の1年間の育休。
これまでお互い仕事ばかりでしたが
人生で1番家計と向き合い、家事、育児、投資などいろいろ書きたいと思ってます。
 
※子ども3人
初号機・・・自閉症       
2号機・・・野菜嫌い      
3号機・・・とりあえず口に入れる

 

楽天市場

 

結論




出来ませんでした真顔すいません




なぜ『やさしい麦茶』を作ろうと思ったか



『やさしい麦茶』が好きだから




違います



いや、違わないけど



理由があります



仕事をしていて


心と身体が弱っている時に


インフルエンザに初めてかかりました不安


もう唾液を飲み込むのも激痛で


ご飯が食べれず


相方に車で病院まで送ってもらい


30分ほどかけて点滴を打つ


そんな生活を何日か過ごし


食べられないけど


何か飲まないと、ってときに


色々試した結果


飲み込む際の喉の痛みが弱かったのが、そう



『やさしい麦茶』です




そう、名前のごとく優しかったんです


それからというもの


麦茶といえば『やさしい麦茶』を飲んでました


あれから何年経ったのでしょう


ペットボトルも200円時代


そもそもペットボトルは高くつくので


家から水筒です


鶴瓶さんの麦茶に大変お世話になっております


コスパ重視


鶴瓶さんの麦茶で


やさしい麦茶が作れたら良いなぁと思ってました



同じくらいの濃さにすれば出来るでしょ指差し



と安易に考えてましたニヤリ


とりあえず、味の再確認


久しぶりにやさしい麦茶を飲んだら





あまーーーーーい!∑(゚Д゚)



あれ、こんなに甘かった?

鶴瓶さんの麦茶に慣れすぎてびっくり


やさしい麦茶の原材料を確認


大麦

炒り米

発芽大麦

はと麦

海藻エキス


なんか結構いろいろ入ってました驚き



対する鶴瓶さんの麦茶は



原材料


大麦


以上!



全然違いました驚き


それは無理だ


海藻エキスとか持ってません真顔


失敗に終わりましたが

喉を痛めた方はぜひ『やさしい麦茶』

試してみてください指差し

ラベルがなくて捨てるのが簡単なペットボトルですにっこり

遠出するときや急ぎの時にさっと持って行くのに便利です指差し


 買って良かったモノ


子どもと一緒に使ってます

ブラシの部分が大きくて、髪をとかすときにちょうど良い刺激、ブラシだけでも髪がサラサラになるのでお気に入りですニコニコ



厚めのくつ下ですが春〜秋までずっと履いてます。夏でも私は気になりませんでしたニコニコ

冬はこれの長いのを履いてます。

くつ下の夏・冬の厚みによるクツ足とのズレがなくなりクツも一年中ベストフィットキラキラですグッ


無印のスリッパを履いてましたが、膝がときどき痛くなるためこちらを室内用として購入。
履き心地は柔らかく、心配していたキュッキュッと音が鳴ることもなく、何よりいまのところ履いてから膝が痛くないのがありがたい。さすがリカバリーサンダルキラキラ良い買い物をしましたニコニコ
※使用3ヶ月程経過