自己紹介

育休を3人目の子供で初めて取りました。
しかも1年間。
相方も初の1年間の育休。
これまでお互い仕事ばかりでしたが
人生で1番家計と向き合い、家事、育児、投資などいろいろ書きたいと思ってます。
 
※子ども3人
初号機・・・自閉症       
2号機・・・野菜嫌い      
3号機・・・とりあえず口に入れる

 

楽天市場

 

夏休みの宿題



それは



親の宿題



でもある



家庭によると思いますが・・・



パソコンを使った宿題は好きで

夏休みに入ってすぐ

初号機
『ここまでやったよ!』
『あとちょっとで終わるよ!』

などと元気よく話してました

それ以外の宿題は

なかなか進まず

自由研究も進まず

あれから何日経ったのだろう

学校によっては選択制で

読書感想文と自由研究をどちらか選べるとか

初号機の通ってる学校は


両方 ((((;゚Д゚)))))))


私が子どもの頃は全部でしたが

自分の子どもが宿題をするとなると

なかなか負担が・・・驚き


それでもなんとか

自由研究を終わらせました

正直、

7割ぐらい親の努力真顔

なかなかやりたがらない初号機に

何に興味あるかを色々聞いて

自由研究に使えそうな

どんなことを書けばよいかわかるレポートも探して

それでも

初号機
『なんて書けばいいかわかんない!』


と騒ぐので

となりで常にフォロー凝視

ある程度、形ができたときは


グッタリネガティブ


あとは


ラスボス(読書感想文)のみ!


とりあえず

週末だけの約束だけど

相方の許しがでたので

今夜はビールで乾杯だキラキラ生ビール


【SELCA】韓国ファッション通販