たまたま出会った本
ヨシタケシンスケさんの
『おしっこちょっぴりもれたろう』
子供に読み聞かせてたら
自分が笑ってしまいました
おもしろい
男のひとには是非読んでもらいたい
↑↑↑ 一部です。
これをきっかけにヨシタケシンスケさんの作品が気になり
色々と本を買ったり、
LINEの絵文字を買ったり
文具屋でキーホルダーを見つけてしまい
思わず買って・・・ませんが、
イラストがかわいいので誘惑に負けそうです
ヨシタケシンスケ
オススメの本
①「それしかないわけないでしょう」
子供がよく「これが一番欲しい!」「ここでしか買えない!」
など思い込んでしまっているときに
「それしかないわけないでしょう?」
ってよく使うワードです
子供にも読み聞かせているので、
子供も「そっか、それしかないわけないもんね。」
と納得してくれることもあり、買ってよかったです。
②「りんごかもしれない」
「◯◯かもしれない」もよく使っているワードです
友達との人間関係、「もしかすると友達は◯◯と勘違いしていたの、かもしれない」
欲しいモノがそこにしかないと思い込んでる場合、
「もしかすると他のお店に行ったらもっと良いモノに出会える、かもしれない」
などと言ったりしてます。
③「ヨシタケシンスケ7冊セット」
上の2冊は子供に言い聞かせるのに良かった作品ですが、
コチラは個人的に面白かった作品です。
本屋で1冊ずつ買ってましたが、楽天でセットがあるとは知りませんでした
どの作品もオススメ。「もうぬげない」も笑えます