ずっと大事にしていたもの
それは
ミニ四駆![]()
中1ぐらいのときに
一生懸命考えてカスタムした三台
そのミニ四駆がついに
約30年越しにコースデビューしました!
三台とも『マグナム』です。
レッツ&ゴー兄弟
のゴーが使用している
三台目?の『サイクロンマグナム』
※アニメでは何回か壊れるたびに
◯◯マグナムと新作がでました
ソニックとマグナム
知っているひとは知っている
レイスティンガー
ブロッケンG
などなど、
懐かしい。。![]()
約30年ぶりに引っ張り出して
ほんとは片付けようかと思いましたが、
せっかくなので
子供と一緒にコジマ電気のミニ四駆コース
行ってきました![]()
誰もいないコースを独り占め![]()
この三台
どれが1番早いかなー
ということで、
エントリーNo.1
サイクロンマグナム
フロントに左右にウニョウニョするクッション性の何かをつけてます。
真ん中のアイスの棒みたいなのはコースアウト
を防ぐサイドの棒の補強かと思われます。
自分で作っておいて覚えていませんが、
たぶんそうです。
エントリーNo.2
サイクロンマグナム
サイドのポールが折れてる!
もとからなのか元々そういうものかは不明。
コースアウトしにくそう。
タイヤは唯一、ダッシュ四駆郎時代の
大きいタイヤを使用
肉抜き頑張った感が出てます
エントリーNo.3
サイクロンマグナム
個人的には3番目がシンプルで好き
もとから肉抜きしてある作品なので
2番目と比べると綺麗さが違います
すべてトルクチューンモーター
3周先に回ったのが勝ち
ということで、
チャレンジ![]()
動画はないので、
さっそく
結果発表!![]()
第3位!
ドゥルルルルル〜
バン!!
該当なし!
つづいて
第2位!
ドゥルルルルル〜
バン!
該当なし!
そして最後!
第1位は!
ドゥルルルルル〜
バン!!
該当なし!
全部脱落!![]()
3周できずにどれもコースアウトしました
いやー
アップダウンがあると
みんな飛んでいきます
アニメではゴーが
『いっけぇー!マグナーム!』と叫んで
ビュンビュン飛んでましたが
コースが持ち主と一緒に走れるほど
広々してたから平気だったのかな
昔、友達が『叫んだら早くなった!』
とか言ってました笑
ミニ四駆だけのコース上ではちょっと難しい
意外とスピードも早かったので
早さに耐えきれず
走るたびに部品が取れて行き
タイヤも転がったりして
ちょっと笑えました![]()
最初の写真はレース後だったので
1番目のマグナムは修理できず
部品取れたままです
思った結果にならず残念でしたが、
いやぁー、
楽しかった!![]()
子供たちは近くのテレビに釘付けで
おじさん1人で楽しんでました
近くには当時のミニ四駆が
プレミアム◯◯シリーズと
新しくなって販売されており
ちょっと購買意欲をそそられます![]()
が、
これで思い残すことなく
片付け・・・
できないなぁー!
とりあえず棚に飾ろうと思います![]()






