く介護業界で働く人のあるある


腰痛


自分も腰痛に悩まされました


当時若かったので力任せな介助が多かったのかも。


もちろん原因は


介護以外にも


普段の姿勢


足を組んで座る


ダラけきった姿勢でテレビを長時間など


色々あると思いますが。。タラー



ひどい時は、くしゃみや咳をするだけで


腰に激痛が走り


お昼休憩で横になったら


痛くて起きれず


他の職人に介助してもらいながら


起きるというレベルネガティブ



これが困ったことに


調子の良いときもあれば、


1日ずっと痛い時もあり、


病院に行くと


なぜか急に痛みがおさまり


タイムリーな痛みを伝えられず


レントゲンなど撮っても


原因不明ガーンショボーン



私がウソを言っている


もしくは大袈裟なひとだと思われたのか、



しまいには医師から


「歳のせいでしょ。」


「そのぐらいの年齢なら誰でもあります。」



当時26、7歳だった私は、


『えっ!?』真顔




ありえない。


みんなこの激痛を耐えて生きてるの?


いやいや、


割と自分は痛みに我慢強い方だと自負しております


井の中の蛙だったのか


みんなロロ◯ア・ゾロ並みにタフネス無気力




でも、私は仕事にも生活にも支障が出てたので


定番のコルセットを。


しかし自分に合わず


ブロック注射を。


これは調子が良くて


おっ!腰が痛くない!びっくり




と思ったのも束の間、


数日すると痛みが・・・


また、ブロック注射をお願いするも


あれ?痛みがおさまらない


その後、何回かブロック注射を試しましたが、


打ちどころなのか


改善したり、しなかったり。




そんな腰痛が良くなったと実感した方法が、



テニス




友人と月に数回テニスをするようになったら


腰痛に悩まされることがなくなりました


なくなったんです


運動ってほんとに大事だ


しみじみ感じましたおじいちゃん


楽天市場