最後はストックです。




ハウスの入り口を開けた瞬間から、花の香りが漂って来ましたあじさい

photo:01

ですが、↑のストックは出荷出来ないそうです。




花は立派なのに、この前の雪の影響で葉の色が黄色くなってしまったそうです。




そうなると出荷は出来ないんだそうですあせる




こんなに立派に育ったのに・・・・・可愛そうに。




生産者の方も切ないだろうに・・・・汗


photo:02

↑こちらは無事だったそうですアップ




色鮮やかな花達ラブラブ


photo:03

可憐な色ですねえ~~~~音譜



photo:04

凄く不思議だったのが、↑の写真の手前に一重の花のストックがあります。




これは出荷出来ないそうです。




すごく可愛くないですかはてなマークはてなマークはてなマーク




個人的には、この一重ストックに惚れたんですがラブラブ




芽が出て、葉が3~4枚出た時点で、一重か八重か分るそうで、


(ヒヨコの雌雄選別みたいですよね?)




その時点で一重のは捨てられちゃうそうですしょぼん




くぐり抜けて咲いたのに、それも捨てられちゃうなんて・・・・・なんだか切ない。




もし今度お店で一重ストックを見かけたら、買っちゃう!!!と心に決めましたパー






やはり春はお花満載で嬉しくなりますね音譜




でも生産者さん達の努力の賜物でもありますね!!




今回の雪雪で被害も出ているそうですビックリマーク




天候って本当に大切なんですよね。




そんな色々な事がある中、大切に育てて出荷して頂いてるので




これからも頑張ります虹