久しぶりに美術館に行ってきました。

今日は六本木の国立新美術館「ハプスブルク展」です。


ハプスブルク展


ごえもんのこじんまりとした日記-ハプスブルク


歴史とか全然知らなかったですが、全然楽しめました。
絵とかきれいだったし。
中でハプスブルク家の歴史の映像も見れました。
予備知識ゼロで行ったので、大変ありがったかったです。
勉強にもなったし。

高校時代、世界史はほぼ追試だった俺なんで、この手の知識全然ないんです
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


美術って歴史とか知ってるほうがおもしろいと思うのだけれど、ただきれいだって思って帰るだけでも全然OKだって俺は思います。
別に作品には歴史なんて関係ないですからね。
見る人がどう感じるかが大事だと思いますし。



でもさすが六本木です。


美術館の中のベンチとかで、お弁当広げてランチしてるOLさんたちがいっぱいです。


しかもみんなできる女っぽい。
さすが六本木。




人気ブログランキングへ

こんな情報でも役にたったと思った方はクリックお願いします。

泣いて喜びます・°・(ノД`)・°・