アクア ショップ
ごえもんとはなです
調子の悪い話ばかりですが、先日風邪引いて咳が取れないんです
もしや、喘息発作かもしれません
息苦しい

さっさと病院行けば良いのに、行きたくない私
ストーブをつけた途端、乾燥でやられているんですかね💧
とほほ
たわいもない話ばかりで
そう、つい最近 海水魚に力入れてます
それで、うちにカクレクマノミがいるんですが、このカクレクマノミ
本当は、お客様に貰って頂く事になっていました
しかし、訳あってそのお客様のところへ行かず、そんでもって、また訳あって
うちにいるんです💧
これは、本格的に飼いなさいと(誰が言ったのか分かりませんが笑
で、カクレクマノミ 1ペアーいます
新しく塩買って、プロティンスキマー買って設置しました
そして、実はマメスナってサンゴ欲しかったんですが、近所のショップでは売って居なくて、
白糸イソギンチャクを購入しました
はい、飼育が難しいのは知っています
ただ、やりもしないで難しいとは言いたくないので、まずはやってみる事にしました
イソギンチャクが、どんなところにいるのか調べましたが、大きなうねる水の波辺りにいるそう
水槽内では無理だな
サンゴブロックを、山にして斜傾に
イソギンチャクを置いたところ
気に入ってくれたのか
動かない
始め、LEDライトを使っていたけど
光合成してご飯食べるらしいので
蛍光灯3本使っています
導入後 ショップのライトは凄く暗かったので、24時間点灯して
たっぷり、光合成して頂きました
所々、しぼんでいる触手があって心配してますが、数時間すると
ぽんぽこりんの手になっているので、まぁ
そんな時もあるのか💧と思った
しかし、我ながらどうして漂白した
サンゴなど買ってしまったのか、、、、
1つ¥2、980
安いのか?高いのか?
それすら、分からない
あちこち、いろんな方のブログ拝見して
思った事は、やらかしたなって事
白糸イソギンチャクは、ほぼ1ヶ月で
お星様になるそうです🐽
毎日観察して、死にそうなら
早めに出した方が良いそう
うちのカクレクマノミのメス
お腹が大きいと思うんです
産卵するかもしれません
イソギンチャクに入っているの見たいが為に、買ってしまった💧



反省しています
ちょっと、凹んでいます
それでは
ぽちっとお願い致します
にほんブログ村

