アクア ショップ
ごえもんとはなです

イヴァナカラアドケタ トッカーノワイルドのお母さんの顔が、なんとも可愛くってね~
初めての産卵
それも、30キューブ水槽での

初めての割りに、貫禄ある子育てです
あんまり、私が覗くものだから
奥に、穴掘って稚魚隠してしまいましたが💦
どうしてなのかって考えました
大半のアピストなどは、ペアー入れると繁殖しますが、魚の選んだ相手は
うま~く子育てし、稚魚も多く育ちます
アドケタは、こうして見ると
優しいお魚に見えますが💦
実際は、容赦しないお魚です
とことんやってしまいます
よっぽど気に入らないのは、星になってしまいます





気性が荒いお魚です
しかし、ここは飼育者がちょっと気をつければ、いい事なんですね
ペアリングをやって楽しむって、手もありますが

冷めた夫婦のようなペアーを見ても、楽しくないかもです

もしくわ、毎日喧嘩~メスはご飯さえ食べられない状態
飼育者は、耐えなければなりません
この様子を絶えなければ~

大半が、耐えられなくなります
で、別水槽へと別居になるわけですが
私は、ほとんど放置します
1週間 飼育者が我慢出来れば、余程の事がない限り、受容し一緒に餌をついばむ事も可能になるからです
その間、飼育者は隠れる場所をいっぱい作らないと行けません

いっぱいです

抜け道のあるレイアウトです

そうして、仲良く まぁ💦
たまにどつかれても、発情期が来ると
仲良しになります
そして、上手に2匹で子育てします
あの、暴君だったオスが
今じゃ、メスの下敷き

惚れた 惚れさした弱みですね
強みか

ペアリングして上手く行かないのは、魚のせいではありませんよ~
飼育者のせいです
ぎゃぁ~はっきり言っちゃったわ~

ついついイライラしてしまうかも

真剣で有ればあるほど
でも、その真剣さ
自分に、ちゃんと帰って来ます
って、思います
私も、頑張っています

同じ繁殖ってないよね~💦
だから、面白いのかな

それでは
ぽちっとお願いいたします

にほんブログ村

