アクア ショップ
ごえもんとはなです

昨日まで、おやすみしていました💦
体調がすこぶる悪かったわけです
激励のメールを頂きました

ありがとうございます
今日は、出勤しましたが💦
気温30℃
クラクラめまいが致します





ムカムカするのは、ご懐妊でしょうか

冗談も過ぎるので、やめておきます
ムカムカ

クーラーガンガンかけて、頑張りますが

携帯は忘れる
釣り銭は、忘れる











やる気はあります
自己責任で頑張ります

そんな暑い中ですが
水槽の気温は、25℃~
まだ、ライト消さなくていいかな
今日は、満月ですね
って、うちのシュリンプ達は
もうすでに抱卵しております

数日前に、舞っていました
今日は、オスが脱皮していましたよ
あちこちで

そんな姿を見ると、頑張らなくっちゃって思います

抱卵個体多数います

通常価格¥3、240の所
抱卵ママ2匹 ➕ オス 計 5匹 ¥9、800だす





それから、紅の濃い色
シュリンプの大きさには、びっくりする血統~
杜のえびシュリンプ
1匹¥980です

そろそろ
水槽の温度が気になる季節
今を乗り切れば大丈夫





暑さ対策ですが
まず、シュリンプのお部屋自体を冷やす事
28℃以下が1番良いのですが
水槽の蓋を開けて、温度がこもらないようにします
ライトは、日中付けず
夜間の涼しい時間に、時間をずらす
日中の日差しで、部屋の温度が上がる場合
カーテンをすると良いと思います
小さな水槽は、温まり易いので
保温材を水槽に巻きつける事で、かなり
効果があるはずです
サテライトで、飼育中のシュリンプは
温度が上がりますので

部屋自体空気交換が、出来ている状態にします
換気扇を回す
扇風機を回す 北側の冷たい空気が入るようにすると、良いと思います
水中ポンプ使っていませんか?
1℃くらい温度を上げてしまいます
外部濾過に、保温材を巻いて日陰におきます
あちゃーこれはダメだって時
店長代理は、飼育水をバケツで抜いて
飼育水を冷やします
(ペットボトルに入れた水を凍らせておきます)
バケツの水を、25℃くらいまで下げ
この水を戻します(ゆっくり)
自己責任でお願いします
これは、あくまで緊急な時ですよ

急激な温度変化は、シュリンプに打撃食らわせますので
水槽にサテライトを掛け
水槽上に、バケツを置いて冷やした水をエアーチューブで
サテライトへ入れて行きます
サテライトで、ゆっくり水を入れて行きます
意味分かりますか













水は決して冷やし過ぎないこと

短時間で温度下げようと思わない事





です

それでは
GOODLUCKです
ぽちっとお願いいたします

にほんブログ村

