アクア ショップ
ごえもんとはなです

こんな水槽があります
名前は、苔取り水槽さんです

ミナミヌマエビとヤマトヌマエビが、入っていて
店長代理のお仕事を、手伝ってくれる水槽です

以前から、何のアピストか分らない2匹が住んでおります
餌は、やった事がありません

なんだと思います







これです





アピスト エリザベサエ ネグロです
私の記憶ですと

または、黒ぶるソイル使っているので
微塵粉やらが居ると思うので、それらを
食べて大きくなったんです
それも、同兄弟と変わらない大きさ
いいえっ💦
より、育っています

さて、この水槽の水質
TDS78 PH6、3
低PHでは、ヌマエビは育たないし
増えません
なので、この数値は納得出来るんですが
果たして、エリザベサエは繁殖するのか








エリザベサエ綺麗だし~
やっぱり自然で、汚い水槽が良いんですかね
綺麗とは言えない水槽ですから

繁殖したら、すごいこっちゃ~
低TDS 低PHは、打ち砕かれる💦
無濾過をしているお客様がいました
店長は、凄く興味がありましたよ
今は、やめちゃったのかな

水槽の大きさと、黒ぶるソイルと
いっぱいの水草と光があれば、繁殖できるんでは無いかと
本気で思っていますから

相手が アピスト最高峰のエリザベサエですから、多分無理でしょう





でも、がんばってほしい
あはははははっ
ちなみに、アマゾンは草は無いです
行ったことも無いですけど





ある意味、汚い水槽ですが
楽しい水槽になっております

それでは
ぽちっとお願いいたします

にほんブログ村

