青ぶるソイルで安定したPHを作る | AQUA SHOP ごえもん と はな

AQUA SHOP ごえもん と はな

北海道 帯広市にある「アクアショップ ごえもんとはな」店長のブログ!
繁殖の難しさ、楽しさ、生命の尊さを少しでも多くのお客様に伝えたいと思っています。

こんにちは

アクア ショップ

ごえもんとはなですニコニコ

PHのお話です

アピストの水を作る
まず、立ちはだかるのは、PH

5、5くらいまでは、ソイル等で下がるんだけど💦
なんて良く聞きます

ごえはなから、提案します

{422F859D-20EB-4C07-BB7A-C7F0679CD0FF:01}

底面フィルターを使って、ソイルは青ぶるソイルを引いています

ソイルが斜めになっているのは、底面のプレート以外の所に、ソイルを厚く引く必要はないからですニコニコ

水中ポンプ式の底面でも、ニッソーさんから出ている、昔ながらの底面でも、どちらでも良いと思います

店長代理は、昔ながらの底面を使っていますニコニコ
安いし音譜音譜音譜

で、PHはどうだって所ですが
{569077CA-0B49-4017-BB5C-7F32A954839F:01}


この水槽は、30キューブで
約、20ℓ水が入ります
1度の換水で、1、2ℓ使うとしても
水槽10台分の換水が出来ますニコニコ

店長代理は、水槽から1、2ℓ水を抜き
1、2ℓ PHの底面濾過で作った水を入れますニコニコ

もちろん、産卵時や子育て中の水槽にも
使いますよニコニコ

PHを合わせて換水することが、良いと思いますニコニコ

水換え用の水槽は、はっきり言ってどんな水槽でも、良いかと

物置に眠っている水槽でも、いいし
M水槽とかなら安価だと思います

ピートを入れたりマジックリーフを入れても良いと思いますニコニコ

ごえはなの水槽は、PH4、2ですが
水質によって変わります

1度、底面でPHを下げ
また、本水槽で青ぶるソイルを使って
PHを下げるって手もありですニコニコ

PH降下剤のように、不安定なPHに
なりませんよ~

ただ、ソイル自体PH 6、0±0、5とかの
表示があります

このソイルを使うと、PHがその数値で落ち着く様になっているので
気をつけてくださいねニコニコ
{96A010FE-2682-4757-BDA8-CCD5E215ED8E:01}

青ぶるソイルです
3ℓ 、8ℓ入りがあります
粒は、ノーマルタイプとパウダータイプがあります

ぜひ、使ってみて下さいねニコニコ

それでは
ぽちっとお願いいたします







にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村
矢印下記クリックするだけですぐにサイトに行けます!矢印 size="4">『AQUA SHOP ごえもんとはな ネットショップ』