アクア ショップ
ごえもんとはなです

はな
ちまよね~💦
彼女、左45度がお気に入りらしい
それでは
先ほど、12:30に実験を開始しました
経過報告です
ごえもんプラ
TDS150ppm→ 116ppm
PH 6、4 → 4、7





はなプラ
TDS 46ppm→37ppm
PH 7、0→6、1
2時間経ちました

実は、まだまだ下がります
ごえもんプラの水は、テトラなどが入っている水槽から、頂戴した水です
PHの下がり方が、すごいでしょう?

こなれた水ですが、それでも数値は、まだ下がります
はなプラですが、PHがモタついていますが、これは水道水のせいです
元々、飲料水は元のPHに戻ろうとする性質があります
そのためですが、まだまだ行けます

ちなみに、この方法はあんまり効果的な実験ではありません
本気の水は、水流があってもっと発揮します

それでは
またね~
読んでね~
ご意見 ご質問もどうぞ~

ぽちっとお願いいたします

にほんブログ村

