
アクア ショップ
ごえもんとはなです

スカッとクリアになっています

PHは、5、2 TDS34
パウダーは、若干PH、TDSとも下がるのに時間がかかる様です💦
ノーマルだと、翌日にはPH4、8とかになります
さて、ディプロタエニアですが
どうやらペアーの様な仕草が見られますが、違いは大きさのみ💦
この辺が気に入ったのか
あちこちの流木の隙間に入ったり出たりしています
メスらしきお腹には、抱卵の様子は見られません💦
この子の方が先に産みそうです

他の3匹は隅っこに追いやられています
ディプロタエニアは、PH4台で産卵するはずですが、今5、2です
もし仮にこれで、産卵したらTDSが鍵って事になります
TDSも、ソイルに流木等入れても変わらないって凄いんですよ~
通常は、20PPm近く上がります💦
低PH、低TDSを実現するソイルです
一味違うぜ!! 青ぶるソイルです
ディプロタエニアの方は、何か変化がありましたらアップしますね~
あぁっ
やっと歯が出来ました✨
苦節、7ヶ月💦
長かったです💦
今は、まるで女優さんの様な白い歯になったよ~

それでは
ポチッとお願いいたします

にほんブログ村


iPhoneからの投稿