色気ついて来ました | AQUA SHOP ごえもん と はな

AQUA SHOP ごえもん と はな

北海道 帯広市にある「アクアショップ ごえもんとはな」店長のブログ!
繁殖の難しさ、楽しさ、生命の尊さを少しでも多くのお客様に伝えたいと思っています。

夜中~

アクアショップ
ごえもんとはなです[みんな:01]

こんな夜中に何してんの~ってはてなマーク

明日、お休みなので徘徊しています

実は、AP.エリザベサエ ウアウペスのメスが、色気ついてきて

写真を撮りました

写真を見て まだじゃあ無い~はてなマーク

と、思うかもしれませんが
確実に色気ついて来ていますニコニコ

photo:01

全然ですね~これはあんまり分からない写真
でも、良いサイズにふっくらして来ましたよニコニコ
photo:02

これも分からないよね~

photo:03

これならどうですかはてなマーク

拡大して見てねにひひ

体色は、まだまだ色が出ていませんが
腹ビレが黒くなって来ています

店長代理は、メスの腹ビレをよーく見ます

産卵の準備は、着々と進んでいます

この状態で、メスの姿が見えなくなったら産卵していると判断しています

この時、頻回に覗いたり、写真撮ったりはよした方が良さそうです💦

そして、たまにみせる姿は、きっとオレンジ色に輝いているはずですニコニコ

うんちの穴から、ほんの小さな白い突起が出ます

よーく見ないと見えないかもしれませんが、もうこの突起が、出て来たら
産卵が凄い近い証拠です

腹ビレ(胸ビレ)と突起物が、ポイントですニコニコ

水質ですが、青ぶるソイルを使用しました

今回の産卵、浮上したエリザベサエの水質ですが、PH5、3
TDS 40ppmでした

特に、何をするわけでも無くなって
叫び叫び叫び叫び叫び

PHが、高く無いですかはてなマーク
って、思いますよね~

どうしてはてなマーク
エリザベサエが、産卵浮上するのはてなマーク

と、思いますよね

青ぶるソイルは、ただの吸着性のソイルでは無いからです

今、お使いのスポンジフイルター(バクテリアが住みついている)を使って頂だいて、青ぶるソイルをひいて
水を入れれば、すぐにアピストは入れられます

この話しを読んだら、吸着性のソイルじゃんって思いますよね

青ぶるソイルのお兄さんで、黒ぶるソイルが、あるのはご存知ではないですよね💦

黒ぶるソイルってなぁ~にはてなマーク

そうひらめき電球
シュリンプ専門のソイルです
(シュリンプを飼っていらっしゃるお方は、黒ぶるソイルを使ってみて欲しいと思います)

アピストの専門のソイルって無かったんです
でもニコニコ
作ちゃったんですよ~簡単に言うと
文章は長いですが💦

青ぶるソイルお勧めです
本当に1度使ってみて下さい
ちなみに、PHとTDSのメーターがあれば、感動が100倍になりますニコニコ

そろそろ、明るくなって来ました
それでは
ポチッとお願いいたします
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村
矢印下記クリックするだけですぐにサイトに行けます!矢印 『AQUA SHOP ごえもんとはな ネットショップ』








iPhoneからの投稿