アドケタの繁殖を考察する | AQUA SHOP ごえもん と はな

AQUA SHOP ごえもん と はな

北海道 帯広市にある「アクアショップ ごえもんとはな」店長のブログ!
繁殖の難しさ、楽しさ、生命の尊さを少しでも多くのお客様に伝えたいと思っています。

こんばんはニコニコ

アクアショップ

ごえもんとはなです雨

アドケタちゃんの稚魚が孵りましたひらめき電球
photo:01

photo:02



💦

少ないでしょう💦

前回の水槽は、PH4、6TDS50以下
浮き草も使用
卵のほとんどが孵り、残った稚魚も
50以上います

しかーし
今回は、PH5、2TDS66
200位あった卵
孵った稚魚は、20いるかなあせる
産卵後、カビた卵が多かったあせる

今回は、出がらしのピートを使ったために、殺菌作用が弱く
カビが多かったと思われる
水槽は、コケが多い

次回は、新しいピートを使い
TDSを50以下に下げて、PHも4台にし再度、やってみようと思います

それで、孵化率が上がればいいなぁ

青ぶるソイル使ってみようと思います

今は、ごえもんソイル使用中

考察ってほどのものでは無かったですねにひひ

それでは
ポチッとお願いします
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村
矢印下記クリックするだけですぐにサイトに行けます!矢印 『AQUA SHOP ごえもんとはな ネットショップ』





iPhoneからの投稿