何も言えない | AQUA SHOP ごえもん と はな

AQUA SHOP ごえもん と はな

北海道 帯広市にある「アクアショップ ごえもんとはな」店長のブログ!
繁殖の難しさ、楽しさ、生命の尊さを少しでも多くのお客様に伝えたいと思っています。

こんばんはニコニコ

アクアショップ

ごえもんとはなです黄色い花

青ぶるソイルのご注文をいただきありがとうございましたニコニコ

わざわざ、お電話頂きありがとうございます

何気に、何のアピストを飼っていらっしゃるのですかはてなマーク
聞いてみました叫び叫び叫び

エリザベサエ4匹 メンデジー
ずらり目ずらり目ずらり目

もう、覚え切れませんでした
店長代理 なーんにも、言えないくらいの上級種揃い叫び叫び叫び

ただ、びっくり叫び叫び叫び
唖然とした叫び叫び叫び

凄いわあせる凄すぎますあせる

ソイルの使う量ですが、どの位使っていますかはてなマーク
の細かいお返事ですあせる

うちでは、30キューブの水槽、スポンジフイルターを使った水槽に
約2ℓ使っています

帯広市の水道水のpHは、7、0位
TDSは、季節にもよりますが20ppm
台です

まだ、試してはいませんが、もーっと薄く引いてこなれて来ると、ベアタンク並みに低くなって(PH)行くと思います

ベアタンク並みと言うのは、私的にはpHが3台の事ですドクロ

これでは、あまりに低すぎですねドクロ
なので、2ℓほど入れて様子見ています

今の所、PH4、3~4、67位で
落ち着いています

青ぶるソイルのいいなぁと思う所は、
薬等を使わずに低PHが維持出来る
PHショックの心配も入りません
毎日、PHが安定するまで薬を使う事をしなくて済みます
お魚の体に良いと思います

低PHを作るには、極力水換えをせずに、足し水を行いますが
この環境にいることで、病気の発生が
起こり易くなります

青ぶるソイルは、綺麗な水で低PH低TDSを維持してくれるので、どうでしょうはてなマーク


イニリダエ の水槽ですが、今2つあります
1つは、ごえもんソイル使用
ごえもんソイルは、PH5、0位まで下がりますが、
イニリダエはグズグズとくすぶっておりました

そこで、今回青ぶるソイルを立ち上げたましたニコニコ

青ぶるソイルの数値は、pH4、6(4、5かも)TDS50台
水槽を立ち上げた10日後位に産卵しています

PH5、0ほどで、くすぶっていたイニリダエも、スッキリ出て(卵がですよ)
良かったですニコニコ

水質が変わったから産卵したのでははてなマーク
それも、いちりあるかもしれません
しかーし
ちゃんと、子育て出来ていれば言う事無しですニコニコ

アピストに合わせてソイルを選ぶ時代がやって来たんですニコニコ

水草のソイルがあるように
シュリンプのソイルがあるように
アピストのソイル出たぁ~クラッカー
素直に喜ぶ店長代理ですニコニコ
長くなりましたニコニコ
読んでくださってありがとうございました
これからも、どんどん青ぶるソイルについてアップして行きますので
覗いて下さいね
それから、青ぶるソイルをこれからご使用されるお客様にお願いがありますニコニコ

青ぶるソイルについてのご要望、ご希望等ありましたら教えて下さいねニコニコ

本当にそれではです
ポチッとお願いいたします
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村
矢印下記クリックするだけですぐにサイトに行けます!矢印 『AQUA SHOP ごえもんとはな ネットショップ』















iPhoneからの投稿