
ごえもんとはなです

今日も、電気工事が入りました
ほぼ、完成形です

水草のレイアウトは、参考になりませんが、自然な感じを目標に

今日は、小魚と水草が入って来ました
その中で、ミニブッシープレコが
ちんちゃくて可愛いかった

流木の水槽にいれましたが、今から
餌付けします
プレコの餌無かったので、コリドラスのタブレットをあげました

あははっ 良く食べていましたよ
後の子は、他の子のおこぼれを食べたければ、食べて良いよってあげました
ラミレイジーのワイルドです
綺麗です

ブルーのラミレイジーも綺麗ですが、
ワイルドは、ワイルドの美しさがあって、たまりません

ビタエニアータが、やっと前に出て来きまして、思わず

もっと、かっこ良いんですがね~

エビも撮るのが難しいです
水草は、水上葉です
なので、CO2ガンガンで、水中葉にしなくては

どの位かかるんだろうね~
水中葉になったら、30キューブのレイアウトをと、考えています
本当は、水草入れない方が、魚掬い易いんですけれど、出来るだけ自然体でいて欲しいから、頑張ります

それでは、今日はこの辺で
目指せ一等賞返り咲き
なかなか手強いなぁ

ポチッとお願いします

にほんブログ村
iPhoneからの投稿