
まだまだ、早いけど、防寒対策しました

白点病予防ですね

たいがい、一段目の水槽が、白点病になり易いんです

なぜなら、外気が下に流れて、水槽の温度が下がるからです

スタイルホームを、全部の一段目の水槽下に貼り付けました

疲れたけど、最後の方はコツが分かって職人さんになっていましたよ

5月22日に立ち上げた水槽が、出来ています

早いでしょ

2週間です

エビ水槽は、まだこれから検査するんだけど、電気工事終わってからする事にしました

生体は、発注してから、2、3日で来るので、焦らずいきます
初公開 私の後ろ姿

逞しいです背中しています

トニナも育成中

今は、苔付けています
わざとです

ここに、オトシンクルスと、みなみヌマエビとサイヤミーズをいれる予定です

もう1つの水槽には、ヤマトヌマエビをごっそり入れる予定
もちろん、コリドラス プレコ
も置きます
皆さんに 何かリクエストありませんか

どんどん、教えてください

何百種類の中からです、選びきれず

ついつい、自分の好みに走ってしまいそうでね~

リクエストして頂けると、助かります
70台は、あるので、カラシンからコイ科 シクリット系 プレこ
などなど

古代魚は

その他で、お願いします
いっぱいリクエスト待っています

エビちゃんもですよ~

ポチっとお願いします
目指せ一等賞

返り咲き

ポチッとお願いします

にほんブログ村
iPhoneからの投稿