
今日は、ディプロタエニアです
アピストの中でも 大きくならないタイプです
神経質 怖がりやさん
PHは、4、8~4、9
数字が細いですが、5、0じゃ
産卵しないんです
家の仔達

水草水槽の出来ている水を、ピート水で、dobodobo 入れます。
調節します(^-^)
この子は(お母さん)流木が好きですね
ヒラぺったい流木を、2、3個
ソイルの上に置くと、ソイルとの間に、隙間が出来る方が良いです
人差し指 1本程

ここを掘り出して 、ディプロタエニア
(バルセロス産)のめすが、体が薄いオレンジ色に、頬もオレンジ色に、なって来て、発情期に突入です
その後、胸ビレが黒っぽくなって来ます

発情しています

現在、家のディプロタエニアが、発情しています

もうじき、産床から出て来なくなれば
完璧に産卵です

稚魚の数が少なめなので、今 ガンガン
餌あげています

たくさん産んでね

待ってるよ

明日が楽しみ♡
アピストが、3ペア くるんですよ!
第3位だぁ
目指せ 一等賞

ポチッとお願い


にほんブログ村
iPhoneからの投稿