
いろいろあった日は、魚を見て
ホッと

餌やりの時間が至福の時
一日 2回 ゆっくりと

これを、阻害される事が続くと
ストレスが溜まって イライラとして来るんですよ

レッドbeeのちびっこ

確認しましたよ



多分、2、3㎜ 位かな

ぴょんぴょん したんで、見たら
えびの、おメメがみえました

やったぁ

それにしても、小さい

外部濾過は、稚魚には命取りに
なるですね

外部の吸水口にスポンジ付けても
厳しいかもしれないですね

あくまでも、私が思った感想ですよ
なので、私は スポン時のみで飼育中

ソイルの中を検査
うぅうん 良い香りがします
バクテリアが良く働いています

何匹いるかなぁ


ポチッとお願いします

にほんブログ村
iPhoneからの投稿