2012年 私のアピスト達 ビタエニアータ カレイロ | AQUA SHOP ごえもん と はな

AQUA SHOP ごえもん と はな

北海道 帯広市にある「アクアショップ ごえもんとはな」店長のブログ!
繁殖の難しさ、楽しさ、生命の尊さを少しでも多くのお客様に伝えたいと思っています。

今晩はニコニコ
今日は、ビタエニアータ カレイロです
photo:01


photo:02



トリファスキアータマッドグロッソの
次に買ったアピストですニコニコ
photo:03

メスのビタエニアータ

繁殖は、ちよっと難しい(トリファスキアータと比べると)

繁殖時のPHは、5~5、5でした。

PHが5前後ぐらいで、3分の1~2分の1水換え

一度、PHを0、3~0、5 水換えで
上げます
水換え後、テトラバイタルを20ℓに対して5cc を3日間投入( 発情誘発)

または、メスが発情期の様子であれば、PHを上げるのは同様
テトラバイタルを20ℓに15cc(1回)
投入して様子をみます (1週間位)

産卵して無い様であればPHが4後半~5前半まで落ちるのを待ち
水換え後、バイタル投入を繰り返します
難しいですかはてなマーク

私は、こんな感じで繁殖していますニコニコ

日々、アピスト日記を書いてデターってほどの物では無いんですが、やった事を記録していますニコニコ

この通りやったけど、産卵し無いと
苦情は、受けませんよニコニコ

でも、人の真似してやって見ない事には、前に進みません

私も、真似っこで始めて 今は、自分のやり方が少し出来て来ました
ほんの少しですガーン

アピストは、いっぱいいますからニコニコ
楽しいんです音譜

にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村



iPhoneからの投稿