アピスト ワイルドの面白さ | AQUA SHOP ごえもん と はな

AQUA SHOP ごえもん と はな

北海道 帯広市にある「アクアショップ ごえもんとはな」店長のブログ!
繁殖の難しさ、楽しさ、生命の尊さを少しでも多くのお客様に伝えたいと思っています。

今晩はニコニコ
ワイルドニコニコって聞いて
皆さんどんな印象を持ちますかはてなマーク

私は、ワイルドと聞いて 、値段高いし
繁殖も難しそうだし(ブリードの方が簡単そう)
って思ってたんですねニコニコ

でも、段々惹かれて行ったのが
作られた美しさでは無く、自然の美しさだったんですねニコニコ

ブリードは、その魚の色(例えば赤色)
強く出る様に、交配して作っている
わけです
家の、エリザベサエスパーレッド
なんかそうだと思いますが

多分、次産まれてくる子も同じ感じですよね
固定 されているから、名前がついてるわけですから

プンプンつまらん

ブリードの魚さん 子育てした事あるんだろうかはてなマーク
きっと大丈夫だと思いますが
親に育児された魚の方が、ちゃんと
育児する様な気がしますニコニコ

家には、エリザベサエスパーレッドと
エリザベサエレッドベリーがブリードです
あとのは、全部ワイルドです
ビタエニアータのF1は、親が(ワイルド)育児しているのを、購入しました

この親は、黄色のビタエニアータで
私が購入したのも黄色でした
しかし、私が購入した時に、チビだったのが、叫び叫び 紫色と青色のビタエニアータ だったんですね
紫色のビタエニアータ
そりゃ綺麗ですラブラブ!叫び叫び
家の、不揃いのビタエニアータの
稚魚楽しみです
photo:01


パンダ