


ズボラな私


園芸用のピートを、一握りずつ
水槽に入れました

確実にPHが下がりましたよ
ピートは、浮かんでいますし
水の中は、ピートが浮遊しております
パンストに入れて使おうと思ったのですが、確実にPH4位にするには
浮遊しかありません

いつか沈みます
あまりの汚さに、お見せ出来ませんが、園芸用のピートは、PHが4以下にならないんです
何回も使っているので、実証済みです

何だか、べサエが生き生きとしています

伝導率は、ピートにバクテリアが住みつけば確実に下がります
これも、実証済みです
古くなって泥の様になったら、伝導率は、さらに下がります
でも、この状態を、維持して行くのが難しいと思います
なので、ピートドロドロ水槽を作る事にしました。
ブラックウオーターですかね

先は、まだ長いです
風邪ひいたみたいです

明日は、ディプロタエニアとメンデジィとアガシジーの水換えします
稚魚も大分大きくなったので大丈夫でしょう

では

iPhoneからの投稿