
今日は、ブログ書きまくっています
頭の中は、エリザベサエのみ

いろんな事が考えされて、忘れないように ブログにと

ディプロタエニア繁殖出来た
メンデジィ 繁殖出来た
エリザベサエ 繁殖出来ぬ 何故だって

何が違うのか

普通、TDSが100位で繁殖しないと思いますよね
ディプロタエニアとメンデジィが100ちょっとで繁殖出来てる
違うのは、PH
後は、水が完全に出来ていない水で産卵している事
亜硝酸が消えアンモニアは若干残っていた水
アンモニアを分解するバクテリアが関係しているのだろうか

酵素入りのソイルを使っているので、
酵素が関係しているのだろうか

ちょっと調べてみます

iPhoneからの投稿