心配する事なかった卵 綺麗に食べてくれてました。偉かったよね 前回の産卵の時に、水質調整出来なかった PHが下がらない状態で産卵してしまった今回は、ろ材にピートを入れてエアレーションもして後は、アドケタが成熟するのを待つファイト