ごえもんソフトでございます。

早くから子供にプログラミングを教えようとする動きがあるらしいです。
昨日のニュースでは、ある地域では小学校の授業として取り入れると聞きました。

成功する気がしないです、、、。

プログラミングといっても、Scratchのように部品をヴィジュアル的に組み合わせてプログラムするスタイルの教育用プログラミング言語を使用するのでしょうか?教育用プログラミング言語Scratchで早期プログラミング教育するのは世界中で大流行りです。

小学校の授業でプログラミング教育は、Scratchを紹介して使い方を教えるだけにしてほしい。
上から強要すればプログラミング嫌いが増えるだけです。

時代が変わりましたね。私が中学生でBASIC言語でプログラミングはじめたときは、プログラミングは「ゲーム扱い」でした。「パソコンしてないで、勉強しろ」と怒られました。パソコンって勉強になったのですね。

MacBook Proからの投稿

【↓配信中のアプリよろしくお願いします】
カメラ分度器 - ごえもんソフト
カメラWeb - ごえもんソフト
レジ金集計 - ごえもんソフト

【↓スクラッチでのプログラミング入門です】
小学生からはじめるわくわくプログラミング/阿部 和広

¥2,052
Amazon.co.jp