ごえもんソフトでございます。

只今「カメラWeb」をバージョンアップ作業中なのですが、自分に言い聞かせている事があります。それは「完璧を目指さない!」です。

えー、なんで?って思うかもしれません。アプリ制作って完璧や100パーセントを目指すと、終わりのない泥沼に沈みます。完成したつもりでも、動作確認していると、不具合ではないけど気に入らない部分を発見してしまいます。短時間で修正可能なら修正します。

それ以上やると、泥沼に沈みます。最後は全部修正しないと気が済まなくなり、全部捨ててやり直しです。これを繰り返している人多いのではないでしょうか?

仕事でのソフト制作なら〆切があるために妥協して間に合わせます。趣味のアプリ制作の場合は〆切がありません。完璧を求めてしまいます。私は、〆切があるつもりで「妥協」するように勤めています。

まだまだ勉強中のため、完成度100パーセントのアプリを1本制作するより完成度70パーセントのアプリを10本制作するべきと考えています。

MacBook Proからの投稿

【↓配信中のアプリよろしくお願いします】
カメラ分度器 - ごえもんソフト
カメラWeb - ごえもんソフト
レジ金集計 - ごえもんソフト

【↓広告プログラミングの本です】
アプリ内課金+広告iPhoneプログラミング/大場 知悟

¥2,808
Amazon.co.jp