点検中にフロントホイールのベアリングがガリってるのが発見されました。
指で回すも全然動きませんです。気付かなかったな~!
なので
新品のベアリングに交換して頂きました。
ベアリングプーラーにて外して、ちょチョイと交換・・・
流石にプロのメカニックは仕事が早いです。
完成してからタイヤを回してみると
いやなるほど
軽い軽いスムーズに回りますね♪下手すると最高速度もUPしちゃうかもね。
家に帰ったらカブプロ号のトップブリッジ交換とフォークオイルの交換をと思って家に帰ってやります~って言ったら、部品持ってきてここで作業したら良いんじゃないってありがたいお言葉。
昼飯を食べてバイクをカブプロに乗り換えてバイク屋さんへ。
プロの指導の元
作業開始しました。

で
思った以上にサクサクっと出来ちゃいまして♪
ハンドルのガタガタは完璧になりまして、ゴムダンパーがしっかり効いて良い感じです。
フロントフォークはオイルの番手を15番に
してみました。

今までの頼りの無いフカフカ?感からダンピングの効いた落ち着いたフォークの動きになりました。
液面調整もキッチリやって完璧でしょう♪
カブ2台♪完璧整備で、いつでも出撃OKです!ってか?完璧冬眠準備完了てな具合でしょうか。
来シーズンはこれでカブ号の好調が約束されましたと思います。
困ったのは年末年始にやることが無くなってしまった事?
なので
自転車の整備でもやりますか?
MTBとトライアル自転車の2台と一輪車すかね。
トラチャリはたぶんベアリングがダメになってる気がすんだよね。
26インチのトラチャリ♪が欲しいな~