




自分の目だと感動する景色です。このカメラと腕では表現は無理ですね。
その後無事に宿へ到着。
疲れもあってかカメラの出番が無かった。
しかし
ツーリングの事バイクの事で宴会と部屋でもバイク談義で盛り上がりました。
翌朝も快適に目覚めますがお天気が。
なのでカメラの出番が・・・

ここで朝食を
信州米の新米とキノコ汁で350円は格安でビックリの美味しさでした。TKGじゃなくて良かったわ。


間もなく、田子倉方面です。ヤバいですね。
ここから管理事務所まではフリー走行で走ります。ヤバいですね。


全員無事に記念碑へ到着
管理事務所まで行ってコーヒーでも。

お昼ごはんはここ
ラーメンとソースカツ丼をいただきます。
ラーメンの旨さにはビックリです。

帰路を急ぎます。
沼沢湖を抜け裏道で

柳津を通り抜け
解散地点の道の駅磐梯へ。
帰路は非常に近かった気がします。
到着後
しばしば談笑後お別れしました。
私は御霊柩峠経由にて帰着しました。
走行距離は640キロでしたね。
参加メンバーの皆様
今回もお世話になりました。またよろしくお願いいたします。次回はカブツーリングでお願いします。
主催のアフリカさん
大変お疲れ様でした。