車中で目を覚ましました。
昨日は道が閉ざされてため別ルートを考案。
エトーシャ国立公園近くまで戻ってからトゥエイフェルフォンテインを目指すことにしたよ。

道路を横切る亀。

やがて道路は未舗装に。
でも今日は行き止まりはなくて快調に走っていきます。
・・・・・・・・・でその矢先、

やっちゃったー。。
パンクです。

路上でタイヤ交換。
ところが作業が速い速い。
ボツワナでタイヤ交換を経験したばっかりだからね。
15分ほどで終了。

17時40分、トゥエイフェルフォンテインに到着。
チケットを買いに矢印の方向へ行くと、ゲートが開いてるけど誰もいない。
うーん、開いてるってことは入っていいってことだよね。
入っちゃおう!
見学してる途中に警備員がやってきてしっかりお金はとられました。
この警備員はガイドもしてくれたよ。

こんな岩山がごろごろ。


こういう所を歩くのは探検してるみたいで楽しいね。
ここの見どころはサン族によって描かれた壁画。
古いものは紀元前1000年のものらしいよ。




何かが描かれてるのは分かるけど、それが何なのかさっぱり分かりません。

これはキリンだね。

警備員いわく『ライオンマン』っていうらしい。
ライオンマンについて説明してくれたけどよく分かりませんでした。

これはもはや何なのかさっぱり分かりません。
トゥエイフェルフォンテインを後にして、立ち寄った村でテント泊です。
昨日は道が閉ざされてため別ルートを考案。
エトーシャ国立公園近くまで戻ってからトゥエイフェルフォンテインを目指すことにしたよ。

道路を横切る亀。

やがて道路は未舗装に。
でも今日は行き止まりはなくて快調に走っていきます。
・・・・・・・・・でその矢先、

やっちゃったー。。
パンクです。

路上でタイヤ交換。
ところが作業が速い速い。
ボツワナでタイヤ交換を経験したばっかりだからね。
15分ほどで終了。

17時40分、トゥエイフェルフォンテインに到着。
チケットを買いに矢印の方向へ行くと、ゲートが開いてるけど誰もいない。
うーん、開いてるってことは入っていいってことだよね。
入っちゃおう!
見学してる途中に警備員がやってきてしっかりお金はとられました。
この警備員はガイドもしてくれたよ。

こんな岩山がごろごろ。



こういう所を歩くのは探検してるみたいで楽しいね。
ここの見どころはサン族によって描かれた壁画。
古いものは紀元前1000年のものらしいよ。




何かが描かれてるのは分かるけど、それが何なのかさっぱり分かりません。

これはキリンだね。

警備員いわく『ライオンマン』っていうらしい。
ライオンマンについて説明してくれたけどよく分かりませんでした。

これはもはや何なのかさっぱり分かりません。
トゥエイフェルフォンテインを後にして、立ち寄った村でテント泊です。