今日はジンバブエからボツワナへと向かいます。
フランシスタウンでレンタカーの予約をしてタカダ夫婦とフミ君と合流する予定です。



7時に宿を出ました。
バス乗り場まで歩いてすぐ。




途中のパン屋さんで50セントのパンを買って朝ごはん。


生クリームがいっぱいはさまってるんだけど甘すぎる。
砂糖のかたまりみたい。





バス乗り場にやってきました。
バス乗り場では両替商がうろうろ。
レートは10USドルが100プラ(1007円)。
10ドル105プラにまけてもらって40ドルを両替。




定刻通りの8時にバスは出発して9時半にジンバブエの国境に到着。


意外ときれいなイミグレの建物。
スタンプを押してもらって出国。


乗ってきたバスに乗ってボツワナのイミグレへ。

出国も入国もスムーズでした。



ボツワナのイミグレを越えたところで、乗ってきたバスが国境を越えてくるのを待ちます。 




やがてバスがやってきました。
バスのトランクが開いてることに気づきました。
なんで?


トランクの中を確認してみると僕の荷物がない!



ドライバーに確認すると、どうやら荷物検査があったようですべての荷物をバスから降ろしたらしい。
そして各自荷物を自分で再度トランクにいれなければならないんだって。
そんなの聞いてないよー。


イミグレに戻ってみると僕の荷物だけ放置されてました。


危なかったー。。


本当に危なかったー。。


もし僕がトランクを確認してなかったら荷物を置いてけぼりになってたよ。。



11時にバスは出発。


ボツワナに入国してからおやつが配られました。



 

12時にフランシスタウンに到着。


バスを降ろされたのはガソリンスタンド。
もうこのアフリカンスタイルには驚かないよ。 




フランシスタウンではレンタカーの予約をします。
ネットでは4WDが完売。
一か八かレンタカー屋さんで直接交渉です。


タクシーで2プラで空港まできました。




小さな空港。
空港のアライバルゲートに行くとレンタカー屋さんが5件くらい並んでます。
ところがどの店もスタッフがいません。
どうやらお昼休憩みたい。
14時頃まで待ってスタッフが戻ってきたレンタカー屋さんに行くと4WDは完売とのこと。


さらに待ってネットで断られた大手会社『Hertz』のスタッフが帰ってきました。
4WDがあるか聞いてみました。


あるってー!!


レンタカーは現地で申し込むのが確実だね。
1月1日から4日までレンタルすることにしました。


そしてフランシスタウンのバスステーションに行って次は本日のお宿『ELEPHANT SANDS LODGE』へと向かいます。
そこでタカダ夫婦とフミ君と合流して年越しする約束です。




ELEPHANT SANDS LODGEまではフランシスタウンからカサネ行きに乗って途中下車です。
バスステーションでバスを探したけど今日は22時発までないとのこと。
それじゃあ年越しに間に合わないね。
年越しは一人じゃイヤだ。。




ヒッチハイクすることにしました。
路上で手を挙げるとすぐに一台の車が止まってくれたよ。


「ELEPHANT SANDS LODGEまで行きたいんですけど。」


「そこまでは行かないよ。近くにハイキングポイントがあるからそこまで乗せてあげるよ。」


ハイキングポイント?
ハイキングなんかしたくないですけど.....


どうやらハイキングポイントっていうのはヒッチハイクできる場所のことらしい。
ヒッチハイクが盛んなボツワナではハイキングポイントが存在してそこでみんなヒッチハイクをするらしい。
バス停みたいなもの。


そんなこと知らなかったから、


「あなたもハイキングしに行くの?」


なんて聞いてしまったよ。。




ハイキングポイントにはすぐに到着しました。



めっちゃ人いる。(・・;)


旅行者にはハードルが高いね。
みんなで手を挙げるとしばしば車が停まってくれるんだけど、同じ方面に行く人が多いから競争が激しい。
車が止まるとみんなが駆け寄って行き先を聞きます。
行き先がわかれば我先へと車に乗り込みます。


もうはや戦場。


バーゲンのおばさんたちを想像してください。 




ようやく捕まえた車はエレファントサンズまではいかず、途中のナタという町まで。
少しでもエレファントサンズに近づけるね。
僕の他に1人の女性が乗り込みました。




乗ったはいいけれど、車窓からの景色がすごいスピードでぶっ飛んでいきます。
スピードメーターに目をやると、なんとなんと時速180km!
見たことのない速度。
こわいので景色を見ないようにしてました。




ナタに着いて先に女性が降りました。
降りる時に40プラ(約403円)をドライバーに支払ってたよ。
タダだと思ってたけど有料でした。
ボツワナではこれが当たり前みたい。
もう少し進んだところで僕も40プラ払って降りました。



車を降りた場所はガソリンスタンド。


ここでエレファントサンズ方面のバスが乗り入れてくるんだって。
バスを待つ人がたくさんいました。
バスの時間を聞くと22時。
現在は時刻は20時。
2時間もあるけど待つしかないね。
幸いなぜかWi-Fiが飛んでて時間をつぶせたよ。




22時になりました。
バスは来ません。
バスの時間をもう一度聞くと23時だなんて言われました。
別の人は0時って言うし。。


はいはい、みんなはっきり知らないのね。。


どうしても年が変わる前にたどり着いてみんなと合流したい。


結局またヒッチハイクすることにしたよ。
ガソリンスタンドにやってきたトラックが乗せてくれることになったよ。
年越しまで時間がないから急ぎたいね。
ところがドライバーと同乗者がここでご飯を食べ始めちゃった。

おーい!急いでー!




10時45分、トラックの荷台に乗り込んでようやく出発。
値段は30プラ(約298円)って言われたけど、荷台だから20プラだって言ったら20プラ(約199円)になりました。



ELEPHANT SANDS LODGEへは車が通る幹線道路からオフロードを1kmほど進まなきゃいけません。
ここは野生動物が出るので危険らしい。
特に夜はもっと危険。


ドライバーからメイン道路からエレファントサンズまでどうするんだ?って聞かれました。


普段は宿のスタッフと連絡を取ればメイン道路まで4WDで迎えに来てくれるんだけど、今日は年越しでみんなやる気なし。
来れないんだってさ。。


歩くしかないね。


ドライバーには危険だからって止められたけど他に方法がないよー。




ELEPHANT SANDS LODGEへの道が続く曲がり角にやってきました。
20プラ支払ってトラックを降ります。
時間は23時50分。
さあ歩くよ!急がないと。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



真っ暗(^▽^;) 

本当に真っ暗。
スマホのライトを消したらなーんにも見えません。
 
ライトをつけても道もよく見えません。
地図アプリを見ながら歩きました。




時折聞こえるガサガサっていう音。
音のする方を見ると何もいない。


枯れ木が生き物に見える。


もうめちゃくちゃ怖かった。




もう少しでエレファントサンズっていうところで動物園みたいな匂い。
そして前を見ると進行方向に立ちはだかる象の群れ。
たしか象は人を殺すこともあるって聞いたことがあるような...


象の群れは水飲みに夢中。
気づかれないように距離を保って迂回。




そして無事にELEPHANT SADS LODGEに到着!
タカダ夫婦とフミ君が出迎えてくれたよ。
時間は23時57分。
2016年まで残すところあと3分。


間に合ったー!


さすが僕!


そして誰も秒針のある時計を持っていなかったんで適当にカウントダウン。
0時00分になって、あけましておめでとうございまーす!!




この宿すごいよー。


目の前の泉で象の群れがずっと水を飲んでます。
象の群れが去ると新たな象の群れがやってきます。
もう十分すぎるほど象を見れました。




ここは高級ホテル。
でもテント泊ができて1泊100プラ。


僕のテント。
エジプトで買っといてよかった。



なにはともあれ、


「あけましておめでとうございまーす!!」