今日はフミ君とルワンダの首都『キガリ』を目指します。




11時のバスに乗るために言われた通りに宿のすぐ前のバスターミナル代わりのガソリンスタンドへ行きました。


時間は11時10分前。
まだバスは来てないね。
っていうか、バスを待つ乗客の姿も見当たらない。


本当にここでいいのかガソリンスタンドのスタッフに確認。
そしたらここじゃないってさ。
昨日何回も確認したのに。。




バスが来るのはここから10kmほど離れた場所。
仕方がないからバイタクで移動。
連れてこられたのはまたもやガソリンスタンドでした。



ちゃんとバスを待つ乗客もいたよ。 


さらに待つこと30分。
バスがやってきて乗客が乗っていきます。
でも僕たちはこのバスじゃないらしい。
さらにバスを待つんだけど残されたのは僕とフミ君と地元の2家族だけ。


大丈夫なの?
ちゃんとルワンダに行けるの?
バスのチケットは間違いなく買ったよ。




12時頃、一台の車がガソリンスタンドに入ってきました。
そしてドライバーが降りてきて、


「チケットは持ってるか?よし、これに乗れー!」


は?


普通のセダン車なんですけど。。
こんなシステム斬新すぎて理解するのに時間がかかりました。  


たぶんバスがオーバーブッキングで急きょ代車を用意したってことだろうね。


でもこれ5人乗りの車でしょ?
乗客は僕とフミ君とウガンダ人2家族で総勢8人。
ドライバーを入れると9人。
まさか全員これに乗るわけじゃあ......



ああああ。。。



まさかでした。。


助手席に3人。
後部座席に5人。
そしてなにより後部座席に座ったマダムがでかすぎる!
関取と組み合っても張り合えそうな体格。


地獄のような移動が始まりました。



車内は暑くて蒸し風呂。
まったく身動きできないし。
ずっと方ケツ浮いてるし。




ルワンダとの国境に到着。
車はここまで。
よく頑張りました。


ウガンダのイミグレで出国して、



国境の川を渡って、 



ルワンダのイミグレでスタンプをもらい入国完了。




国境からキガリまではバスがでてます。



バスは乗車してから係員が車内をまわってきて料金を払うんだけど、そのシステムにびっくり!
なんと係員がボタンをぽちぽちってやるとポータブルの機械からウィーンってチケットがでてきて渡されます。
日本の電車の駅員さんが持ってるやつね。


こんなシステム、アフリカでは見たことがないよ。
さすが『アフリカの奇跡』とまで言われるほど発展を遂げた国だなあ。
日本の常識がある程度通じる国なのかもしれないね。 
なんだかルワンダが楽しみになってきたよ。
  



国境からキガリへの道のりは緑あふれる景色が続きます。




どんどんワクワクしてきたよー!





キガリの街が見えてきました。




バスターミナルに到着。
国境からは3時間ほどでした。



あれれ...
なんだか他のアフリカの国と同じでごちゃごちゃしてる。。 
まあ明日散策しましょう。





バスターミナル近くにあった宿にチェックインしました。



 

すぐ近くの建物の中にレストランがたくさん入っていて、ネットもここでできます。



晩御飯。 



本日から数日間、あまり記録してなかったので値段等は分かりません。。

 
  

ランキング参加しています。
1日1回のクリックがランキングに反映されるみたい。
ぽちっとお願いします!

   ↓

にほんブログ村