産後に悪化するから気を付けなさい!
 
 
育児はまわりに協力してもらって無理をしないように!
 
 
どちらもできていないMY サルコイドーシス-o0020002012073690897.gif
 
 
つうか、妊娠中はあれだけみんなが協力するょ!預かるよ!無理しないでょ!
と言っていたのに
 
 
協力、皆無。
 
 
産後はおっぱいだけあげてなよ~なにもしなくていいよ~
 
 
なんて言われたが
 
 
実際は息子がNICUに入ったので、往復二時間の道のりを毎日母乳を持っていくことに。
 
 
ようやく自宅に帰ってきたら、床上げだ!と姑に布団を片付けられてしまい
 
 
生後4ヶ月から2歳になるまでエビゾリで夜泣き
 
 
思い起こせばまだまだあるが、要は
 
 
まったく身体が休まらないMY サルコイドーシス-o0020002012428476827.gif
 
 
が、旦那がふたりめを欲しがった。
 
 
MY サルコイドーシス-o0020002012073690897.gif育てられんのか?わたし・・
 
 
つうか、まだ産めるのかな?わたしの身体。
 
 
と思い、産後はじめて産婦人科に行ってみた。
 
 
まあ、筋腫は前からあるが
 
 
今回見つかった「腺筋症」
 
 
そして卵管造影検査をして、前より痛くなかったなあ~と思ったら
 
 
「卵管閉塞」
 
 
なぜ、わたしばかりが病に苦しむのか・・
 
 
もう病気はこりごり・・つらい。
 
 
ストレスがあるの?って先生!
 
 
そりゃあるわ!姑!姑!!(笑)
 
 
体力的にも難しいからあきらめろってことなのか
 
 
子宮の病に気付かせてくれたのか
 
 
とりあえず、子宮の治療に専念しようと思います。