三大栄養素の一つ、タンパク質🥩🍲🧀
今日はタンパク質の働きと摂り方についてシェアします😊
【1】タンパク質の働き
①体を作る
髪、皮膚、爪、筋肉、骨、血管
②ホルモンや酵素の原料
セロトニン(幸せホルモン)・ドーパミン(やる気ホルモン)→幸福度に直結💖
【2】不足すると…
・太る
タンパク質は食欲を抑える脳内ホルモンを分泌する。
タンパク質をしっかり摂ることで満腹感を感じ、食べ過ぎを防止できる。
・肌荒れ
・筋肉の減少
・不健康
・活力やIQの低下
【3】摂り方
・体重1gにつきタンパク質1g
一度にたくさんは吸収できないので毎食20〜30gを摂る。
・動物性タンパク質:植物性タンパク質=1:1
・運動に前後に摂る
疲れにくい。筋肉の原料になる。