こんにちは!
“ママ”も“わたし”も豊かに生きる上昇志向女性をサポートするプロフェッショナルコーチ中越こずえです。
よくプロフィールに“趣味”を書く欄ってあるじゃないですか。
私は生まれてこの方趣味とよべるものがなくて、いつも困っていました。
とりあえず読書?みたいな。
でも、38歳にしてついに、ついに、趣味と呼べるものができたのです
カポエイラ~~~
カポエイラとはブラジルの格闘技です。
格闘技と言っても、相手を殴る蹴るはしません。
殴る蹴るのまねをしてプレッシャーを与えます。
アフリカっぽい音楽と歌に合わせて、踊るようにゲームをします。
音楽は、ビリンバウ(弦が一本の弓矢のような楽器)、アタバキ(太鼓)、
カシシ(マラカスのようなもの)、パンデイロ(タンバリン)という
楽器を使って演奏します。
格闘技のようで格闘技じゃないでしょ。
それはルーツにあります。
アフリカから奴隷としてブラジルにつれてこられた人たちが、
虐待から身を守るためにダンスに見せかけて練習をしたというのがカポエイラの始まりだそうです。
技は、手の動きは顔や体を守るための動きがほとんどで、
足技や逆立ち、側転のような技が多くみられます。
それは・・・手かせをされていたから。
カポエイラには勝敗はありません。
ゲームでは技を出し合い、相手をたたえ合うのです。
握手で始まり、握手で終わります。
私はそんな歴史があるとはつゆ知らず、ただカッコいい!というだけで魅かれたのですが、
ルーツやルールを知ってカポエイラがますます好きになりました。
今、毎週日曜日10~12時まで松山市北条コミュニティセンターで練習をしています。
夏には松前町にて教室を開講する方向で、体験会も行いますよ。
詳細は決まりましたら発表しますね。
ぜひぜひ多くの方に気持ちいい汗を流しにきてもらいたいです
:::::::::::::::::::::::::::::::
あなたの「子どもを伸ばす親になりたい」を徹底サポート。
“私らしく”子どもを伸ばすママになるためのレッスン
楽育コーチングパーソナル90コース
只今6・7月生募集中(1カ月3名までです)
子育てコーチングセミナーinてくるん
『この夏休みは子どもの自信を育てるぞ!』
7月7日(木)10:30~12:00
詳細・申し込みはてくるんまで>>
