こんにちは!
“ママ”も“わたし”も豊かに生きる上昇志向女性をサポートするプロフェッショナルコーチ中越こずえです。
2月27日に松前町子育て支援センター主催の
子育てコーチングセミナーを開催しました。
今回は楽育コーチングの中でも特に“叱る”ことに焦点を当てた内容で
お話しさせていただきました。
タイトルは『笑顔につながる怒り上手・叱り上手』です
参加者のママは乳幼児ちゃんの育児真っただ中。
正直、かわいいだけの時期を過ぎイヤイヤやわがままもヒートアップ。
それも成長の過程と頭ではわかっていても
温かく見守ることは難しく、イライラする日々ですよね
うん、うん、わかりますよ。
怒りんぼな自分を責め「明日こそは!」と心に誓っても、
直後にまたいらついてしまう。。。
二人組で「最近どんなことで怒ったか?」を話す時間を設けたのですが、
盛り上がる盛り上がる。笑
その時間を設けた目的は、話してスッキリしてもらうためです。
スッキリすることで心の余裕が生まれ、学びを吸収することができるのです。
遠慮なく話していい、という時間を設けることで、自己否定感を感じないで
アウトプットもできますしね
話してスッキリできたら、いよいよ軽くレクチャー。
怒ってはいけない、わけじゃないんです!
大切なのはその怒りを上手に伝えること=怒り上手になること!
上手に伝えるスキルをお伝えしました。
さらに、子どもの成長を促す“叱り方”もお伝えしました。
セミナー終了後、参加者の皆さんのスッキリした笑顔が印象的でした。
私も子育て真っただ中で、日々コーチングを実践。
スキルを“知っている”、と“できている”の違いに奮闘する毎日です。笑
でも、やっぱり知っていてよかった!
実践し成功体験や失敗体験を積み重ねる中で、変わってきたのですから!
これからも自分も体験を重ねながら、楽育コーチングを広げていきます
あなたの「子どもを伸ばす親になりたい」を徹底サポート。
“私らしく”子どもを伸ばすママになるためのレッスン
只今4・5月生募集中(1カ月3名までです)
子育てコーチングセミナーinてくるん
『入園入学前のハッピーコミュニケーション』
4月24日(木)10:30~12:00
詳細・申し込みはてくるんまで>>

