こんにちは!
凛としたオトナのオンナを目指す上昇志向女性の自己実現をサポートする
愛媛のプロフェッショナルコーチ、中越こずえです
今日は次女(4歳・年少)のお遊戯発表会でした。
こういう大きい行事ごとは泣けますね。
我が子じゃなくても、子どもたちの一生懸命な姿に感動します。
たまに用事で幼稚園に行った時なんかに、
園児たちが発表会の練習をしている様子を見かけましたが、
先生も必至だから結構厳しく指導している場面もなきにしもあらず。
特に年長さんたち。
以前、コーチングの勉強で講師の先生が
「どんなに厳しい指導をしたとしても、指導法がどうであったとしても、
その険しい山を登りきらせてあげる、頂点に立たせてあげることをやりきれば、
素晴らしいコーチとなるのだ。
途中でリタイアさせてしまったり投げ出してしまうのが一番ダメなコーチだ」
と言われ、かなり心に刺さりました。
確かに目指すゴールに達することができれば、
達成感や自分への自信、まわりへ与える影響力も大きいですよね。
そんなことが頭に浮かび、
やりきった子供に精いっぱいの拍手と称賛、感動をありがとうと伝えました。