水中出産のこと | 自分でも驚く自分を発見!ポジティブ思考に変わり才能開花!!その先へ!!!

自分でも驚く自分を発見!ポジティブ思考に変わり才能開花!!その先へ!!!

 プロフェッショナルコーチ中越こずえの四国・愛媛でコーチング!アチーバス!ファスティング!

三女を出産してから二ヶ月半が経ちました。



すっかり今の生活になれたし、仕事も始めている。


あの日からまだ二ヶ月半しか経ってないんだぁ。。。



よく飲みよく寝る元気な赤ちゃんだから


ホントありがたいです感謝





三女は水中出産で産みました。


水中出産を選んだ理由は・・・


興味があったから。笑




出産は女にしかできないこと、


しかも一生で何度も経験できるものでもない。


だから、自分の納得できる方法を選択したかった!



一番したい!出産は自宅出産でした。


これは次女がかなえてくれましたラブラブ



次に興味があったのは水中出産。


楽に産めるってホント!?




ってことで、次女のお産でお世話になった方にまたお願いすることに。


ラッキーなことに水中出産の経験も豊富だそうで


益々安心してお願いできました。


    ふれあい助産院





ふれあい助産院さんでは、妊婦と助産師の信頼関係をとても大切にしています。


信頼関係構築の手段として


全身をアロママッサージしてくれますアップ


そう、スキンシップです!!



これがめっちゃ気持ちよくてうっとり~キラキラ


マッサージを受けながら、雑談。


(雑談って実は大事なコミュニケーションなんです!!)


むくみも取れ、体も楽になるしね。




そんなこんなで健康体で妊婦期間を楽しみました。




さて、予定日の朝。


な~んとなく、お腹に軽い痛みが。


痛みがあったり引いたりするので、もしや陣痛!?


ってことで、時間を計ってみると割と定期的に起きている。


やっぱ陣痛!


つ、ついに今日生まれるのか!!??




ちょうどダンナサマも休みで家にいたので、


陣痛らしいことを伝え、身支度や家の片づけを家族みんなで行いました。




ところが・・・・


昼頃にはその痛みがなくなって・・・


あれ??


あんまり痛くなかったし、今日じゃないんかな?



しょうがないので普通に過ごしていたら・・・


夕方頃にまた痛みが!


今度はどんどん痛くなってきた!!


こ、これはホンモノ!?



痛みの波が来る時は、立っていられなくて座り込んで深呼吸。


うん、絶対来てる!!





いよいよ痛みも強くなってきたので助産院へ行くことにしました。


道中、痛みを逃しながら「行ってきます!」とブログ更新。笑


http://ameblo.jp/goegoecoach2009/entry-10985957369.html





助産院に到着して検診を受けたら


まだ子宮口はあまり開いていないのであと2~3時間はかかるかな、ってことでした。


私も今までの経験から、まだまだだろうなとは思っていました。




ところが!


一気に痛みが強くなってきた!!


もう自分で動くこともできない~~~って横になっていたら


破水!


赤ちゃんの頭がぐいぐい押してくるのも分かります。




わ~!いよいよ産まれそう!!



でも、ちょっと待って、痛くて動けないあせる




水中出産とは、生まれる直前にお湯につかるのです。


それまではベッド(おふとん)の上で過ごします。


なので、タイミングが合わなかったらお湯に移動できず、


その場で出産となるのです。




助産師さんが体を支えてくれてお風呂に連れて行ってくれようとしているのですが、


「ちょ、ちょ、う、う、動かさないで~~~~あせるあせるあせる



助産師さんにしがみついている姿を見たダンナサマは、


私が助産師さんにヘッドロックをかけているようだったと。




こっちは必死なのにむかっ





無理かも~、でもあきらめたくないショック!


その時、一瞬痛みが引いた!!


今なら動ける!!



「い、行けます・・・」


弱々しく伝え、支えてもらいながらよろよろとお風呂へ。


服を脱がしてもらいお湯につかりました。





「ふぅ~DASH!  な、なんてお湯は気持ちいいのキラキラ




この時の気持ちよさは忘れられません。


ホントにびっくりするくらいリラックスできて、


すぅ~っと痛みが引いていくのを感じました。



でもそれも一瞬のことで、また強い痛みが!


赤ちゃんの頭が出た~~~~~!!


そして、体も~~~~!!



え~~~~!?


もう産まれたの!?


あっけないくらい早い!!




助産院到着後20分くらい。

家族に見守られ三女誕生です!!よっ赤ちゃん


(長女が生まれる前後をビデオ撮影してくれました。頼もしい)






さてこれからどういう経過をたどるのかと言うと・・・




産まれたら赤ちゃんをすぐにお湯から引き上げ、私が抱っこ。



抱っこのまま私もお湯からあがり、体を拭いてもらい


ふとんへ移動。


へその緒はついたままです。



布団に横になり、へその緒を切ったり(今回は私が切りましたキラキラ


胎盤を出したり、カンガルーケアをしたり。






今回、妊娠中に『げんぴん』という自然なお産をテーマにした映画を観て、


宇宙と一体になる静かなお産を目指していたのですが、


それはちょっと無理でした^^;


宇宙は見えないし、痛かったら声も出る。笑



でも、あっけないくらい短時間で


玉ようかんのようにつるんと産まれてきてくれ、


本当に本当に楽なお産でした。



水中出産はいい!!!


これは超おススメです!!


機会がある方、ぜひお試しください。









お産はいいものだな~と思わせてくれた


ふれあい助産院さん。


水中出産を応援してくれた家族、友達。


元気に短時間で産まれてきてくれた三女。


本当にありがとうございました!!!




コーチ中越こずえの四国・愛媛でコーチング!-1319947297652.jpg