みんな素晴らしい!! | 自分でも驚く自分を発見!ポジティブ思考に変わり才能開花!!その先へ!!!

自分でも驚く自分を発見!ポジティブ思考に変わり才能開花!!その先へ!!!

 プロフェッショナルコーチ中越こずえの四国・愛媛でコーチング!アチーバス!ファスティング!

宮城から無事帰省できた両親はだいぶ落ち着き、


ぼちぼち通常の生活に戻っているようです。


地震、津波、原発・・・と次々にさまざまなことが起こる中、


一人ひとりが「今自分にできること」を意識し、


自分にできる手段で貢献している姿をたくさん見聞きします。


本当に素晴らしい!!




『社長のビタミン 一日一語』というメールマガジンに以下のようなことが書いてありました。



★今日のビタミンG(臥龍語録)は・・・『「あるもの」と「できるもの」』

【解説】

『「ないもの」を悔やむ、「できないこと」を悩む、これでは未来の扉は開けま
せん。

しかし頭で分かっても、なかなか心では受け入れがたいことです。

「あるもの」に感謝し、「できること」に全力を注ぐ。

これだけが、あなたの未来の扉を開くのです。

困難な中で、重々難しいことは承知の上で、「あるもの」と「できること」に

必死に焦点を当てて参りましょう。 』

・発行者:感動経営の伝道師&APRA議長(亜商道創家)
      志と理念の経営アドバイザー 臥龍(がりゅう)こと角田識之(す
みだのりゆき)
・「社会起業家:臥龍」のホームページは⇒ 
http://www.e-garyu.info/index.html
・「感動経営サポートチーム」のホームページは⇒ http://www.e-garyu.com/  
・日刊有料メルマガ「感動経営のマジック」の購読お申し込みは
             ⇒ 
http://www.kando-m.jp/garyu2/pg49.html
・感想やお問い合わせは⇒ garyu@e-garyu.com


私も同じ思いです。



静かに自分と向き合っている時、


“楽しむ”や“幸せ”とは何か、よりはっきりしてきました。



本当の“楽しむ” “幸せ”とは、


自分一人だけがその瞬間だけ楽しんだり、幸せと感じることではなく、


また、


周りの人だけが楽しみ、幸せと感じられるように、自分を我慢するものでもなく、


自他共に楽しみ幸せと感じられることをする、


自分の笑顔が周りを幸せにすることを自覚する、


そういうことではないかと。


今楽しんでいることが個人的なことであっても、


そのことで自分の心が豊かになり、その気持ちで周りの人と接することができれば


幸せのおすそ分けができます。


それが幸せの連鎖反応を起こし、自分の知らないところまでいい影響を与えていくことに


つながっていくのだと思います。



私たちに今できること、募金、節電、献血・・・


そういった具体的なことに加え、


今ある幸せを感じ、


今担っている役割を自分らしい手段で心地よく果たす、


そういう目には見えないことも大事にしていきたいです。


夫や子供たちに、


「ありがとう、大好き」を伝えたいです。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


チャリティーセミナー

『入園・入学時期のハッピーコミュニケーション』


3/21(月・祝)10~12時 詳細>>



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・