私は“質”をあまり追求しなくていいようなことをするとき、
自分で目標時間を決めて時間内にできるか頑張るゲームをします。
一人で。笑
名付けて「ワクワクゲーム」
とくにそれを取り入れるのは、家事。
洗濯物を干したり、取り込んだり、たたんだり・・・とか、
ゴミを捨てに行くとき・・・などなど、割とルーチンワーク的なことをする時かな。
淡々とやっていてもつまらないじゃないですか。
ある日、たまたまメモ紙に「ワクワクゲーム」と書いて置いていたら
長女がそれを見つけて「ワクワクゲームって何??」と
目をキラキラしながら聞いてきました。
長女はDSが欲しいので、その手の何かかなと思ったみたい。
残念でした、ママの一人遊びよ
それ以来、私が家事をしていると
「今ワクワクゲーム中?」と聞いてきます。
ば、バレたかΣ(~∀~||;)