ツタヤ オンラインレンタル無料を試してみた
ツタヤのオンラインレンタルが1ヶ月無料とあったので、実際に試してみました


不安がある方もいると思うので、順番にご紹介しますね
最初にやはり、クレジットや個人情報の登録が必要となりました。
ここだけはどうしても面倒くさいですが・・・CDやDVDの送り先ですし、こればっかりは仕方ないですね
登録が終わったら、そこからは借りたい作品を選ぶだけでした
作品のページを開いたら、ボタン1つでレンタル予約の完了です
全部で8作品まで、CDでもDVDでもどちらでも借りられますが、もちろんCDはシングルでもアルバム2枚組のものでも『1作品』としてカウントされます
私がレンタルした8作品はこちらです
・ヘビーローテーション(A)(マキシシングル) / AKB48
・ポニーテールとシュシュ(A)(マキシシングル) / AKB48
・All the BEST! 1999-2009 限定版 【Part.1】(DISC1&2) / 嵐
・Street Story / HY
・TRUNK / HY
・Confidence(通常盤) / HY
・ファンキーモンキーベイビーズBEST(通常盤) / FUNKY MONKEY BABYS
・ONE PIECE MEMORIAL BEST(通常盤) / アニメ
DVDは基本的に見ないので、全部CDにしておきました
先に予約したものから優先的に送られてきますが、人気のものは後回しになることもあるようです。
ちなみにスタイルとしては、まず2枚が送られてきて、その2枚を返却して向こうが確認したら、次の2枚が送られてくる、という感じです。
送られてきたものは事前にメールにて連絡がありますが、こんな形の封筒に入ってポストに届きます。

住所部分は隠しておきますね
ミシン目を開けると、中にこのような不織布入りのCD/DVDが入っています。

使用し終わったら、届いた封筒の個人情報の部分にもミシン目があるので、そこを切り取って中に戻します。
そのまま返信用封筒として住所も記載されていますし、とくに何か記入したりする必要も全くありません

中に入れて封をしたら、そのまま最寄りのポストに入れて返却OKです
無事に向こうに届いたら、翌日か翌々日には返却完了のメールが届きます。
さらに予約している作品があったら、次の2枚が送られてくる、という流れになります。
ただ、注意すべき点は、会員登録の解除をせずに1ヶ月が経過してしまうと、自動的に有料会員になってしまうことです
解除申請する時点で予約リストが空っぽになっていることと、借りているものが全て返却し終わっていることも必要なので、届いた作品はなるべく早めに返却するのがお薦めですね
また、解除申請をする時間にもシステム処理の関係で制限があるようなので、下記の時間帯以外で申請をすることになります。
毎日:午前3時 ~ 午前5時頃 / 午前11時 ~ 午後14時頃 / 午後15時 ~ 午後16時頃
あと、新作に関しては無料会員はレンタルできないようなので、そこも注意が必要ですね。
予約リストには入るのですが、いつまで待っても送られてこないので
どのみち最大8枚までは無料でCDもしくはDVDが借りられるので、これは本当にお薦めですよ


ブログランキング参加中


毎日1回記事を読んだあとにクリックしてもらえると、ランキングがアップします
ご協力よろしくお願いします

にほんブログ村

人気ブログランキングへ


不安がある方もいると思うので、順番にご紹介しますね

最初にやはり、クレジットや個人情報の登録が必要となりました。
ここだけはどうしても面倒くさいですが・・・CDやDVDの送り先ですし、こればっかりは仕方ないですね

登録が終わったら、そこからは借りたい作品を選ぶだけでした

作品のページを開いたら、ボタン1つでレンタル予約の完了です

全部で8作品まで、CDでもDVDでもどちらでも借りられますが、もちろんCDはシングルでもアルバム2枚組のものでも『1作品』としてカウントされます

私がレンタルした8作品はこちらです

・ヘビーローテーション(A)(マキシシングル) / AKB48
・ポニーテールとシュシュ(A)(マキシシングル) / AKB48
・All the BEST! 1999-2009 限定版 【Part.1】(DISC1&2) / 嵐
・Street Story / HY
・TRUNK / HY
・Confidence(通常盤) / HY
・ファンキーモンキーベイビーズBEST(通常盤) / FUNKY MONKEY BABYS
・ONE PIECE MEMORIAL BEST(通常盤) / アニメ
DVDは基本的に見ないので、全部CDにしておきました

先に予約したものから優先的に送られてきますが、人気のものは後回しになることもあるようです。
ちなみにスタイルとしては、まず2枚が送られてきて、その2枚を返却して向こうが確認したら、次の2枚が送られてくる、という感じです。
送られてきたものは事前にメールにて連絡がありますが、こんな形の封筒に入ってポストに届きます。

住所部分は隠しておきますね

ミシン目を開けると、中にこのような不織布入りのCD/DVDが入っています。

使用し終わったら、届いた封筒の個人情報の部分にもミシン目があるので、そこを切り取って中に戻します。
そのまま返信用封筒として住所も記載されていますし、とくに何か記入したりする必要も全くありません


中に入れて封をしたら、そのまま最寄りのポストに入れて返却OKです

無事に向こうに届いたら、翌日か翌々日には返却完了のメールが届きます。
さらに予約している作品があったら、次の2枚が送られてくる、という流れになります。
ただ、注意すべき点は、会員登録の解除をせずに1ヶ月が経過してしまうと、自動的に有料会員になってしまうことです

解除申請する時点で予約リストが空っぽになっていることと、借りているものが全て返却し終わっていることも必要なので、届いた作品はなるべく早めに返却するのがお薦めですね

また、解除申請をする時間にもシステム処理の関係で制限があるようなので、下記の時間帯以外で申請をすることになります。
毎日:午前3時 ~ 午前5時頃 / 午前11時 ~ 午後14時頃 / 午後15時 ~ 午後16時頃
あと、新作に関しては無料会員はレンタルできないようなので、そこも注意が必要ですね。
予約リストには入るのですが、いつまで待っても送られてこないので

どのみち最大8枚までは無料でCDもしくはDVDが借りられるので、これは本当にお薦めですよ


ブログランキング参加中



毎日1回記事を読んだあとにクリックしてもらえると、ランキングがアップします

ご協力よろしくお願いします


にほんブログ村

人気ブログランキングへ